『100キロウォークの時って何を着ていけば良いの?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「100キロウォークの後悔」を手放していきます。
1.100キロウォークは寒さとの戦いでもある
この3つに打ち勝つ必要がある
100キロウォークは以下の3つに打ち勝つ必要があります。
①痛み
②眠気
③寒さ
その中でも寒さについて紹介します。
綿66%のTシャツしか持ってない…
ご存知の人もいるかもですが、僕は4枚しかトップスを持ってません。
しかも、4枚とも同じトップスで、綿66%のTシャツなのです。綿は汗をよく吸うのですが、吸うだけだと寒いのです。。
そこで寒くなりづらい生地を探すことにしました。
2.100キロウォークに向いている生地とは?
「吸水速乾」が良さげ
色々ググった結果、「吸水速乾」性のTシャツが良さげでした。
吸水速乾とはその名の通り、「吸水性」と「速乾性」の両方を備えている生地です。
という訳でさっそく探してみました。恐らく100キロの時とかしか着ないので、安いくて評価の良い物を探しました。
それがこちらです。(↓)
4.4オンス
こちらの4.4オンスがメジャーなシリーズらしいです。
3.5オンス
先の4.4オンスを更に薄くしたものが、こちらの3.5オンスです。
どちらを選ぶかは好みだと思います。
こちらの商品、ただ安くてよく売れてるだけではありません。
なんと、「プライム・ワードローブ」商品なのです。
このプライム・ワードローブについて、説明し、終わりにしようと思います。
3.プライム・ワードローブとは?
家で試着できるシステム
プライム・ワードローブとは、購入する前の商品を、家で試着することができるシステムです。
1~6枚までの服を選び、家に届くのを待ちます。
届いたらその中から自分にあう物を選び、残りを返送することができます。
しかも送り返すのは「送料相手もち」です。つまり、本当に家で試着ができるのです。
利用するには?
プライム・ワードローブは、Amazonプライムに含まれているサービスとなります。
なので、“Amazonプライムへの加入が利用条件”となります。
Amazonプライムは月額500円で、映画や音楽アプリなんかもついてきます。
良かったらお試しください。
まとめ
・100キロウォークは寒さとの戦いでもある
・吸水速乾性のある服がオススメ
・グリマーの服が安くて良さそう