『おばあちゃんにプレゼントする「カールドライヤー」はどれが良いの?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「壊れたカールドライヤー」を手放していきます。
1.祖母のカールドライヤーが壊れた
必需品なので買い替える
先日、祖母のカールドライヤーが壊れました。

接触不良で、ドライヤーをしている最中もついたり止まったりしていて、全然髪セットできません。
なので今回は「祖母の新しいカールドライヤー」を探していきます。
条件は3つ
僕は祖母の使いやすいように、以下の条件で探しました。
①シンプル
②重たすぎない
③片面ブラシのみ
沢山ありましたが、その中で良さげな「3つ」を選び出しました。
アタッチメントが色々ついているタイプもありましたが、祖母は「反面だけがクシ」になっているタイプしか使わないので、最初からアタッチメントが1種類だけの物に絞ってコストダウンを試みました。
3つともAmazonで買うのが安そうだったので、Amazonのリンクも貼っています。良かったらご活用ください。
2.祖母に良さげなカールドライヤー3選
Amazon1位:パナソニック EH-KA1E
【Panasonic くるくるドライヤー EH-KA1E】
・2,182円(Amazon)
・約300g
・長さ31.1×最大径5cm
(Panasonic公式HPより)
Amazonで堂々の1位だったのが、このカールドライヤーです。
さすがPanasonicですね。
値段が安いのもありますが、カールドライヤーでは珍しい「黒色」があったり、海外対応バージョンもあるからだと思います。
黒だと男性でも持ちやすいよね。なお、海外対応バージョンは、3,600円ほどで紫色です。
マイナスイオン付:パナソニック EH-KE1E
【Panasonic くるくるドライヤー イオニティ EH-KE1E】
・3,118円(Amazon)
・約335g
・長さ33.4×最大径5.35cm
(Panasonic公式HPより)
次にご紹介するのもパナソニックです。
先ほどのカールドライヤーの上位モデルで、マイナスイオンが付いています。
マイナスイオンの有無で、サラサラツヤツヤ具合が全然違うようです。「髪は女の命」というので、大事な要素ですね。
“Amazonのカールドライヤー第2位“でもあるので、1000円アップが大丈夫なのでしたら、これを選んでおけば間違いなさそうです。
シンプルコンパクト:テスコム TS30
【テスコム naturam カールドライヤー TS30】
・1,890円(Amazon)
・290g
・長さ20.9cm×経約4.6cm
(テスコム公式HPより)
最後に紹介するのは、祖母が今まで愛用していたテスコムさんのカールドライヤーです。
こちらは”断トツで安くて軽くて小さい“です。
あまり力の入らない祖母も使いやすそうなサイズで、作りも非常にシンプルなので扱いやすいと思います。
3.結局どれを選んだのか?
僕はコレを選びました
2番目に紹介した、マイナスイオンが出るパナソニックのカールドライヤーです。
祖母には良い物を使って欲しいので、コイツを選びました。
またレビューします。

まとめ
・お年寄りにオススメなカールドライヤーは、「軽くて操作がカンタン」な物が良い
・オススメは①パナソニックEH-KA1E②パナソニックEH-KE1E③テスコムTS30
・僕は②パナソニックEH-KE1Eを選択