『AirPodsって何種類あるの?それらの違いは?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「AirPodsのナゾ」を手放していきます。
1.AirPodsは何種類あるのか?
5種類ある
AirPodsには5種類の製品があります。
①AirPods(第1世代)
②ケースのみ
③AirPods(第2世代)
④AirPods(第2世代)
⑤AirPods Pro
もう少し詳しく書くと、
①AirPods(第1世代)
「本体 + 有線の充電ケース」
②AirPodsの充電ケースのみ
「ワイヤレス充電対応ケースのみ」
③AirPods(第2世代)
「本体 + 有線の充電ケース」
④AirPods(第2世代)
「本体 + ワイヤレス充電対応ケース」
⑤AirPods Pro
「本体 + ワイヤレス充電対応ケース」
という感じです。
画像で確認する
それぞれを画像付きで確認すると以下の感じです。
買うならAmazonからがオススメです。通常より、若干安く買えます。※公式は、税抜き価格なので注意です。
①第1世代
第2世代が出たため、生産中止されてます。メルカリ等で入手できます。
②ケースのみ

なんでケースだけ?と思うかもですが、
・第1世代をワイヤレスに変えたい
・ケースをなくした
・第2世代をワイヤレスに変えたい
という人が買うのだと思います。
③第2世代

第2世代が欲しい人で、「ワイヤレス充電しないよー」って方はこちらがオススメです。
④第2世代(ワイヤレス)

⑤AirPods Pro

2.AirPods(第2世代)とAirPods pro
違いは4つ
①見た目が違う
②充電のもちが違う
③価格が違う
④機能が違う
①見た目
ケースの大きさも違うのですが、それより何より、耳に入れる部分が違います。
このタイプだと耳が痛くなるという人も居れば、

このタイプのイヤホンが苦手、という人も。

これは完全好みの問題なので、耳と相談ですね。
②充電のもち
【 AirPods(第2世代) 】
1回の充電で、
「5時間の再生」or「3時間の通話」
・15分の充電で、
「3時間の再生」or「2時間の通話」
【 AirPods Pro 】
・1回の充電で、
「4.5時間の再生」or「3.5時間の通話」
・5分間の充電で、
「1時間の再生」or「1時間の通話」
たった5分の充電で、1時間も使えるほど回復するのは、Appleの強いところですよね。
③価格
AirPods(第2世代)の通常版
→17,800円(+税)
AirPods Pro
→27,800円(+税)
1万円の差はなかなかデカいですよね。
④機能
AirPods Proには、
・雑音を消す「ノイズキャンセリング機能」
・汗や雨に強い「耐汗耐水性能」
がついてます。
AirPodsは、完全防水・防汗には対応していないため、汗をかくスポーツや水の近くで使用する場合には注意が必要です。
まとめ
・エアポッズは5種類ある
・基本的にAirPods(第2世代)かAirPods Proか
・違いは、形・充電のもち・値段・機能
・外部の音を消したい、濡れる心配をしたくない→AirPods Pro