『格安SIMで、2019年の顧客満足度1位のビッグローブってどんな会社?』
という疑問にお答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「微妙な格安SIM」を手放します。
1.2019年の格安SIMランキングが発表されました
1位はビッグローブモバイル

2019年に多くの格安SIM社から選ばれたのは、「BIGLOBEモバイル」でした。
これは実際に、1年以上ビッグローブを使ってた僕も納得です。格安SIMで迷ったら、「とりあえずビッグローブで良いんじゃない?」と言えるぐらいオススメです。
ですが、それじゃあまりにも投げやりなので、ビッグローブの「人気な理由」について紹介していきます。
ちなみに、2位以下は?
と、その前に2位以下はこんな感じでした。
2位:OCN モバイル ONE
3位:楽天モバイル
4位:UQモバイル
「LINEモバイル」が入ってないのが意外でした。
LINEモバイルは、「LINE・Twitter・インスタ」などをガンガン使う人にはとても良いSIMです。
ただ、動画や音楽を見る事が多い人は、やはりビッグローブに傾くのかなと思います。
2.ビッグローブは、なぜ人気なのか?
理由は3つ
ビッグローブが人気な理由は、以下の3つです。
①YouTube見放題
②試しやすい
③神対応
1つずつ説明していきます。
①YouTube見放題

ビッグローブと言えば、YouTube見放題の『エンタメフリーオプション』が有名です。
ギガを使わずに動画が見れるサービスです。
YouTubeを見ない方でも、他に20ものサービスを、「見る・聴く・読み」放題できます。
【動画】
Abema TV・U-NEXT・YouTube Kids
【音楽】
Google Play Music・YouTube Music
Apple Music・Spotify・AWA・dヒッツ
Amazon Music・LINE MUSIC
Rec Music・楽天ミュージック
【ラジオ】
radiko・らじる★らじる
【本】
dマガジン・dブック
楽天マガジン・楽天Kobo
【メッセージ】
Facebook Messenger
(※随時、サービスは追加されてます。)
しかも、たった「480円で」です。
この480円で一切ギガを消費しません。
ギガの多くをYouTubeなどで消費してる人は、月4,800円のWi-Fiを契約するのではなく、月480円のエンタメフリーオプションを検討した方が良いかもです。
「いつでもどこでもWi-Fiなしに動画が見られる」これがビッグローブの人気の理由1つ目です。
>ビッグローブのサイトに移動する
②試しやすい
ビッグローブの人気の理由2つ目は、「試しやすさ」にあります。
現在でいうと、
・エンタメフリーオプションが6ヶ月間無料
・月額費用が初月0円
・月額費用が3ヶ月間半額(1,600円→800円)
など、
格安SIMに抵抗があっても始めやすいように、お試し期間が長く設けられています。
特に、エンタメフリーオプションの半年無料とか、激アツすぎますよね。
③神対応

最後は対応の良さです。
ぶっちゃけ、契約する時に対応が良いのは、当たり前です。
ですがビッグローブは、「解約の時」も対応が素晴らしく良かったです。
一般的には解約時に、辞めないでほしいと「引き止め」を行います。実際僕もドコモを辞める際、20~30分ほど電話口で引き止められました。
ですがビッグローブは、「どこか問題があったでしょうか?あれば教えてください」と、改善の姿勢を見せてくれたのです。
その神対応さに感動し、またこの会社を利用したいと思いました。
以上、
①YouTubeや動画が480円で見放題
②半年間無料などで試しやすい
③辞める時の対応の良さ
がビッグローブを推せるワケです。
>ビッグローブを検討してみる
それでは最後に、「オススメなプラン」を紹介して終わりにします。
3.理想的な始め方
どのプランが良いのか?
・3ギガ
・音声通話SIM
・スマホは今使ってる物を持ち込み
・エンタメフリーオプション
・10分電話かけ放題
以上を選択したらOKです。
※端末保証は、不要と思ってるので、今回の計算に入れてません。
いくらで始められるのか?

・初月(実質1ヶ月目) 3,394円
・1ヶ月目(実質2ヶ月目) 1,630円
・2ヶ月目(実質3ヶ月目) 1,630円
・3ヶ月目(実質4ヶ月目) 1,630円
・4ヶ月目(実質5ヶ月目) 2,430円
・5ヶ月目(実質6ヶ月目) 2,430円
・6ヶ月目(実質7ヶ月目) 2,430円
・7ヶ月目~(実質8ヶ月目~) 2,910円
最終的に毎月の支払いが、
「2,910円」になると思ってもらえればOKです。
大手キャリアにはない見放題がついてて、
3千円以内なのは「さすが」と言うしかないです。
内訳は以下の感じです。
【初月】
月額費用0円
+申し込み手数料3,000円
+SIMカード394円
=3,394円
【1ヶ月~3ヶ月】
月額費用800円
+10分かけ放題830円
+エンタメフリーオプション0円
=1,630円
【4ヶ月~6ヶ月】
月額費用1,600円
+10分かけ放題830円
+エンタメフリーオプション0円
=2,430円
【7ヶ月目~】
月額費用1,600円
+10分かけ放題830円
+エンタメフリーオプション480円
=2,910円
途中で不要なオプションは外せます。
なので、最初に色々オプションをつけておいて、無料期間や半額期間に、ガンガン使ってみるのがオススメな使い方です。
格安SIMに迷ったら、「顧客満足度第1位」のBIGLOBEモバイルを検討してみてください。
まとめ
・2019年格安SIMランキング1位はビッグローブ
・人気な理由は、
①YouTube見放題②試しやすい③神対応
・オススメは、3ギガ・音声通話SIM・
10分電話かけ放題・エンタメフリーオプション・保証なし