『ビッグローブからLINEモバイルに変更する方法は?解約金とかいくらぐらいかかるの?』
という悩みに、お答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「ビッグローブからLINEモバイルにかえる時の疑問」を手放していきます。
1.LINEモバイルにしたい
3パターンある
ビッグローブからLINEモバイルにする場合、のりかえ方法が3パターンあります。
①今の電話番号をそのまま使う
②新しい電話番号に変える
③電話番号を使わない
1つずつ手順を紹介します。
※「今使っているスマホ本体を、そのまま使う」という前提で解説してます。
解約金についても
・ビッグローブを解約するのにかかるお金
・LINEモバイルを契約するのにかかるお金
についても併せて紹介してます。
という訳で、ご希望の項目までワープをお願いします。
・そのまま同じ番号を使いたい
→【2.電話番号はそのまま】へ移動
・電話番号を変えたい
→【3.電話番号を変えたい】へ移動
・電話はもう使わない
→【4.電話はもう使わない】へ移動
2.電話番号はそのまま
やり方
ビッグローブに電話して、「他社にのりかえるので、MNP予約番号を教えてほしい」と伝えたらOKです。
※MNP(エムエヌピー)予約番号とは、電話番号そのままで他社に乗り換えるのに、必要な番号です。
こちらにかけたら聞けます。
【 ビッグローブのMNP転出窓口 】
・0120-983-028(通話無料)
・09時~18時(年中無休)
↓
予約番号を聞いたら、LINEモバイルを申し込みます。※「他社からの乗り換え(MNP転入)」を選択してください。
↓
LINEモバイルから、新しいSIMカードが届きます。
↓
届いたら申し込んだ際に届いたメールから
利用開始手続きをします。
↓
その後SIMカードを入れ替えていくのですが、
その先の手順はこちらの記事が分かりやすいです。
※今までスマホの中に入っていた、ビッグローブのSIMカードは、
「au回線」の人は捨ててOKですが、「ドコモ回線」の人は返却しなきゃです。
※詳しくはこちらからご確認ください。
かかるお金
ビッグローブに対して払うお金
以下の2つです。
①音声通話サービス契約解除料
(解約金みたいなもの)
②MNP転出手数料
(番号を聞くための事務手数料みたいなもの)
この2つは、
「ビッグローブを何ヶ月使ったか?」
によって金額が変わります。
解約金は、
~12ヶ月 ¥8,000
13ヶ月~ ¥0
事務手数料は、
~3ヶ月 ¥6,000
4ヶ月~ ¥3,000
つまり、
~3ヵ月で解約 ¥14,000
4ヵ月~12ヶ月で解約 ¥11,000
13か月~で解約 ¥3,000
と、なります。
(※この金額プラス、解約月の電話代がかかります。
プランによって個人差があるため割愛。)
LINEモバイルに対して払うお金
以下の2つです。
①SIMカード発行手数料 ¥400
②ウェブ登録事務手数料 ¥3,000
(※この金額プラス、契約月の電話代がかかります。
プランによって個人差があるため割愛。)
つまり、
ビッグローブからLINEモバイルに
電話番号をそのままで変更する場合
最低で、
¥6,400
+ビッグローブの解約月の電話代
+LINEモバイルの契約月の電話代
最大で、
¥17,400
+ビッグローブの解約月の電話代
+LINEモバイルの契約月の電話代
ぐらいかかるって感じです。
(例)
ビッグローブで¥2,000のプランに入っており、
LINEモバイルで¥1,600のプランに入った場合、
最低で、¥6,400+¥2,000+¥1,600=¥10,000
最高で、¥17,400+¥2,000+¥1,600=¥21,000
コレ、2ヵ月分の携帯代入ってこの額ですから
やはり格安SIMめちゃんこ安いですね。
3.電話番号を変えたい
・電話番号が流出してしまった
・今の人脈を一新したい
・ストーカー被害にあってる
・営業の電話が鳴りやまない
・電話番号が不吉だから変えたい
という方用の方法です。
やり方
ビッグローブに電話して、
「解約したい」と伝えたらOKです。
※MNP(エムエヌピー)とは、
電話番号を変更することなく他社へ乗り換える事です。
今回、電話番号を変えたいので、必要ありません。
電話番号はこちらです。
【ビッグローブカスタマーサポート】
0120-923-402(通話無料)
09時~18時(年中無休)
↓
解約手続きが終わったら、
LINEモバイルを申し込みます。
こちらから申し込めます(LINEモバイルを申し込む)。
※「新規番号での申し込み」を選択してください。
↓
LINEモバイルから、SIMカードが届きます。
↓
届いたら申し込んだ際に届いたメールから
利用開始手続きをします。
その後SIMカードを入れ替えていくのですが、
その先の手順はこちらの記事が分かりやすいです。
※今までスマホの中に入っていた
ビッグローブのSIMカードは、
「タイプA(au回線)」の人は捨ててOKですが、
「タイプD(ドコモ回線)」の人は返却しなきゃです。
(※詳しくはこちらからご確認ください。)
かかるお金
ビッグローブに対して払うお金
以下の1つだけです。
①音声通話サービス契約解除料
(解約金みたいなものです。)
これは、
「ビッグローブを何ヶ月使ったか?」
によって値段が違います。
~12ヶ月 ¥8,000
13ヶ月~ ¥0
(※この金額プラス、解約月の電話代がかかります。
プランによって個人差があるため割愛。)
LINEモバイルに対して払うお金
以下の2つです。
①SIMカード発行手数料 ¥400
②ウェブ登録事務手数料 ¥3,000
(※この金額プラス、契約月の電話代がかかります。
プランによって個人差があるため割愛。)
つまり、
ビッグローブからLINEモバイルに
電話番号を新しくして変更する場合は、
最低で、
¥3,400
+ビッグローブの解約月の電話代
+LINEモバイルの契約月の電話代
最大で、
¥11,400
+ビッグローブの解約月の電話代
+LINEモバイルの契約月の電話代
ぐらいかかるって感じです。
4.電話はもう使わない
電話は全然使わないから、
LINE電話さえできればOK。
もう090とか080の電話番号は要りません。
という方用のやり方です。
やり方
ビッグローブに電話して、
「解約したい」と伝えたらOKです。
※MNP(エムエヌピー)とは、
電話番号を変更することなく他社へ乗り換える事です。
電話番号を引き継がないので必要ありません。
電話番号はこちらです。
【ビッグローブカスタマーサポート】
0120-923-402(通話無料)
09時~18時(年中無休)
↓
解約手続きが終わったら、
LINEモバイルを申し込みます。
こちらから申し込めます(LINEモバイルを申し込む)。
※「データSIM」を選択してください。
↓
LINEモバイルから、SIMカードが届きます。
↓
届いたら申し込んだ際に届いたメールから
利用開始手続きをします。
その後SIMカードを入れ替えていくのですが、
その先の手順はこちらの記事が分かりやすいです。
※今までスマホの中に入っていた
ビッグローブのSIMカードは、
「タイプA(au回線)」の人は捨ててOKですが、
「タイプD(ドコモ回線)」の人は返却しなきゃです。
(※詳しくはこちらからご確認ください。)
かかるお金
□ビッグローブに対して払うお金
以下の1つだけです。
①音声通話サービス契約解除料
(解約金みたいなものです。)
これは、
「ビッグローブを何か月使ったか?」
によって金額が変わります。
・~12ヶ月 ¥8,000
・13ヶ月~ ¥0
(※この金額プラス、解約月の電話代がかかります。
プランによって個人差があるため割愛。)
□LINEモバイルに対して払うお金
以下の2つです。
①SIMカード発行手数料 ¥400
②ウェブ登録事務手数料 ¥3,000
(※この金額プラス、契約月の電話代がかかります。
プランによって個人差があるため割愛。)
つまり、
ビッグローブからLINEモバイルに
電話番号を排除して変更する場合は
最低で、
¥3,400
+ビッグローブの解約月の電話代
+LINEモバイルの契約月の電話代
最高で、
¥11,400
+ビッグローブの解約月の電話代
+LINEモバイルの契約月の電話代
ぐらいかかる感じです。
まとめ

・ビッグローブ→LINEモバイル
①電話番号そのまま
②新しい電話番号
③電話番号を廃止
の3パターンある。
・①はMNP予約番号をビッグローブに聞いて
LINEモバイルに伝えたらOK。
・②はMNP予約番号を聞かずに
LINEモバイルの「新規番号での申し込み」でOK。
・③はMNP予約番号を聞かずに
LINEモバイルの「データSIM」を申し込みでOK。
・電話番号を引き継ぐと少し高くなる。