『バルンバルンの森でキャンプしたいけど、お金や荷物って何が必要?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「キャンプの下調べ面倒くさい」を手放していきます。
1.泊まりの種類は?
とにかく安く済ませるなら?
『持ち込みテント 星空満天フリーサイト (1張)』で予約すると安いです。
【料金は?】
・場所代:4,000円
・利用代:4歳~中学生500円、高校生~大人800円
大人3人だと、1人2,200円ぐらいでキャンプが出来ちゃいます。お得ですよね。
【条件は?】
○車1台横付け
○ペット
×コンセント
コンセントはありませんが、モバイルバッテリーがあれば一晩ぐらいヨユーですよね。
ちなみにモバイルバッテリーは、Anker(アンカー)がオススメです。こちらで紹介してます。↓
コンセントだけは欲しいならコレ!
なるべく安くおさめたい。だけど、コンセントだけは欲しい!!という方は、『持ち込みテント 星空満天フリーサイト〈AC電源付き〉(1張)』で予約すると良いです。
【料金は?】
場所代:5,000円
利用代:4歳~中学生500円、高校生~大人800円
(例)大人3人なら、5,000円+2,400円=7,400円
1人あたり2,500円ぐらい
【条件は?】
・縦8m×横10m
・テント1張・タープ1張
・車1台横付けOK
・AC電源1口
・ペットOK
天候によっては、横に車を停められないことがあるようです。また、こちらの区画では、キャンピングカーの乗り入れはできないとのことです。
キャンピングカーを横付けしたい、車を確実に横付けしたいならコレ!!
キャンピングカーを横付けしたい、車を確実に乗り入れたいなら『広々ゆったりAC付き区画サイト』で予約すると良いです。
【料金は?】
・場所代:6,000円
・利用代:4歳~中学生500円、高校生~大人800円
【条件は?】
・縦5m×横12m
・テント1張・タープ1張
・車1台横づけOK(雨でも、キャンピングカーでもOK)
・AC電源1口
2.設備は何がある?
設備が盛りだくさん
ホームページを見ると、以下の設備があると分かりました。
・読書室
・カフェ
・ツリーハウス
・手作りブランコ
・石窯(予約制)
・家族風呂(予約制)
・シャワー室
・トイレ
・炊事棟
・共同キッチン(有料)
食事は?
食事は、「キッチン道具も含め、完全に自炊する」か「キッチン道具は借りて、自炊する」か「食材すらも用意してもらう」かです。
【キッチン道具も含め、完全に自炊する】
→マキ炊飯場
・無料
・洗い場・薪炊飯(食器洗剤、たわしはありません)
【キッチン道具は借りて、自炊する】
→共同キッチン
・基本料500円/1日、使用料100円/1人
・冷蔵庫・ガスコンロ・ガス炊飯器・電子レンジ・鍋フライパンなどの調理器具・
まな板包丁があります。(食器洗剤、たわしもついています)
【食材すらも用意してもらう】
→BBQ食材+調理具レンタル
・道具はレンタル
・BBQ食材についてはこちらをご覧ください。
風呂は?
お風呂は、「有料の家族風呂」か「無料のシャワー」になります。
【有料の家族風呂】
・5人まで
・45分間
・2,000円
・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤー有
※予約制のため、電話で確認ください。
TEL:0979-52-3020(受付時間 9~12,13~17時,火水休み)
【無料のシャワー】
・シャワーは全部で2つ
・アメニティ類は、たぶん何もないと思います
もしどちらも微妙でしたら、車で15分の場所に「金色温泉」という、この辺じゃ有名な大きめの温泉があります。露天風呂が沢山ある温泉です。
※ただ、2ヵ月前に行ったとき、コロナの影響で露天風呂が1つしか開放されていませんでした。現在は不明です。
トイレは?
トイレは近くにあるようです。
ですが、「和式のボットントイレ」なようです。
子どもと女性に人気のキャンプ場ですが、「トイレだけちょっとな~」となってる人が多いようです。
受付の横には洋式があるようなので、和式が苦手な方はそちらを使うと良いかもです。
ゴミは?
ゴミは、「持ち帰る」か「有料で引き取ってもらう」かです。
引き取ってもらう場合、1人につき300円です。なので、3人で行けば900円という感じです。
引き取ってもらう条件として、
・透明の袋に入れているか?
・分別できているか?
・スプレー、アルミトレー、段ボール、発砲スチロールなどが入ってないか?
です。
なので、どっちにしろ透明なゴミ袋を持って行きましょう。なお、袋は「1枚30円」で買うこともできます。
3.レンタルは何がある?いくら?
レンタル一覧

ホント、至れり尽くせりですよね。^^
持ってる物だけ持って行って、足りない分は借りるで良さそうです。
ただ、
・ペット同伴の方は衛生上のため、寝具のレンタルNG
・レンタル品は数に限りがあると思うので、事前に連絡を
に、ご注意を。
まとめ
・大分県中津市本耶馬渓にある、「バルンバルンの森」のキャンプ場はおすすめ
・設備も広さもレンタル品も充実している
・用具を揃えれば、2,000~3,000円ぐらいで利用できる