『Amazonで良さげなタープない?お洒落なカーキ色で、形も珍しいのが良い』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「高級タープ」を手放していきます。
1.どのタープが良いか?
弟へのお礼
先日弟に、BBQセットを借り、YouTubeの撮影の手伝いもしてくれたので、お礼をすることにしました。
お礼の内容は、以下の2つから選んでもらいました。
【お礼①】
・電気シェーバー
・3,000円
・タープのポール
【お礼②】
・電気シェーバー
・タープ
すると弟はお礼②を選びました。電気シェーバーは既に買ってあるので、タープを探すことにしました。
弟「DODのタープが良い」
まず最初に弟に「どのタープが良いん?」と聞くと、「DODがいいかも」と答えました。
ウサギのマークが入っているのが特徴で、キャンプ用品に詳しくない僕でも知っているキャンプブランドです。
弟が言うには、DODは特にタープの種類が多いからということでした。
そこでDODのタープで良さげな3つを見つけたので、そちらをご紹介していきます。
2.DODのおすすめタープ3選
DOD いつかのタープ
まず初めに良いなと思ったのが、「いつかのタープ」です。
定価は10,700円なのですが、Amazonでは9,100円ほどで買えるので、1万円以上ブランド品にしてはかなり手頃な
DODの看板商品なのか、レビュー数もAmazonだけで1,500以上あり、評価も☆4.5と非常に高く、Amazon’s Choiceにも選ばれています。
大きさは4.2×4.1mで、よくある一般的な大きさだと思います。
特にクセもなく、本当に使いやすい商品なんだと思います。
DOD カートゥギャザータープ

次に紹介するのが、カートゥギャザータープです。名前の通り、車に取り付けられるタープです。
コンパクトカーのルーフレールにも取り付けられるように、「片側が細く」なっており、特殊な形をしています。
大きさは4.5×4.0mです。
値段は送料・消費税込みで1万6,500円ですが、ポールとペグが附属されていないので、追加で購入する必要があります。
(※DODの商品で揃えるのであれば+5,000円ほどなので、合計2万円以上になります。)
DOD ヌノイチS

そして最後に紹介するのが、弟が1番食いついた「ヌノイチS」と言う商品です。
名前の通り、ツギハギがなく、1枚の大きな布に切り込みが入っただけのタープです。
大きさは3.8×2.9mと、カートゥギャザータープより一回り小さいです。
非常にカッコイイのですが、その分「25,150円」と、なかなかのお値段するのです。。
そこでDOD以外で、Amazonから良さげなタープを探すことにしました。
3.DODヌノイチSにソックリなタープ!?
DODヌノイチSと瓜二つなタープを発見
Amazonで色々探していると、先ほど紹介したヌノイチSにソックリなタープを見つけました。↓
GOBlamping 軍幕タープ
それがこちらです。
GOGlampingの軍幕タープという商品なのですが、本当にヌノイチSにソックリです。
良いのかな?と心配になるほどです。(笑)
これだけほぼ一緒なのに値段は1万3,980円と「1万円以上も安い」のです。(しかも送料込み)
評価を見ても70件以上のレビューがある上に、☆4.5と高評価なので弟と「これでいいやん!」となってコイツを注文しました。
1万円以上するタープと聞くとちょっと高い気もしますが、ですが変わった形でなかなか人と被らなそうなタープですし、あまりにもちゃっちいのを買ってすぐ破けたりするのも嫌なので、丁度良い品を買ったのではないかと思っています。
また届いたらレビューします。
まとめ
・DODはタープの種類が豊富
・特に、「いつかのタープ」「カートゥギャザータープ」「ヌノイチS」がオススメ
・ヌノイチSは自分にとって高かったので、ぱちもん「GOGlampingの軍幕タープ」を注文してみた(1万3,980円)