『GREGORYの、コンパス30と40の違いについて教えて!』
という声に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「リュックの迷い」を手放していきます。
1.コンパス30とコンパス40

大きな違いは?
大きな違いは以下の5点です。
・下部収納の有無
・容量
・重さ
・値段
・色
簡単に表にすると以下の感じです。

もう少し詳しく説明していきます。
下部収納
まず、1番大きな違いは「下部収納」です。
コンパス40は、底の部分にシューズ入れがあります。コンパス30にはありません。
容量
次に、コンパス30と40では「大きさ」が違います。
名前の通り、コンパス30が30L、コンパス40が40Lです。
重さ
重さは圧倒的にコンパス30が軽いです。
とはいえ、1kgを超えるリュックが多いので、コンパス40も十分軽いです。
もっと軽いリュックはあるのですが、「PC保護クッション」が入ってこの重さなのは珍しいです。持った瞬間「軽っ!!」と声に出てしまうほどです。
値段
値段はコンパス40が、約2,000円高いです。
「まぁ2,000円ぐらいなら、コンパス40買っとくか」と思いがちですが、そういう決め方はオススメしません。
人間の心理的に、隙間は埋めたくなるものです。大きなリュックを買えば、そのぶん物を入れてしまい、荷物が重たくなってしまいます。
なので、必要でなければ、コンパス30を買うことをオススメします。
色
色はコンパス40が1色多いです。
・コンパス30:黒、グレー
・コンパス40:黒、グレー、白
白は新色で、なかなか白のリュックは珍しいと思うので、人と被りたくない人にオススメです。
なお、これは現行の色で、旧タイプはネイビーもあります。
2.旧タイプと現行タイプがある?
旧タイプも現行も売ってる
今回紹介しているコンパスシリーズですが、去年ぐらいにデザインが新しくなりました。
旧タイプとの違いは?
・若干デザイン変更
・横にボトル収納追加
・盗難防止タグ追加
・収納が2分割に変更
という感じです。
ペットボトル収納は非常にありがたいですが、個人的にデザインは旧タイプが好きです。(※旧タイプにはペットボトルホルダーがありません。)
とはいえ、この辺は個人の好みで差が出ると思うので、好きな方を選んでください。
最後に少しでも安く買えるサイトをまとめたので、良かったら活用してください。
3.少しでも安く買うには?
旧タイプを安く買うには…
Amazonのこちらのページだと、コンパス30のトゥルーブラック(旧タイプ)が、¥13,980で買えます。
コンパス30のネイビー(旧タイプ)はこちらから買えます。
こちらからだと、コンパス40のトゥルーブラック(旧タイプ)が¥15,020で、グレーが¥16,698で買えます。
現行タイプを安く買うには…
この2色は、現行タイプで定番カラーというのもあり、定価の¥18,700でした。
コンパス40のホワイトファン(現行タイプ)が、¥14,495と、最新色ながら格安で手に入ります。
まとめ
・コンパス30と40の違いは5個
・①下部収納②容量③重さ④値段⑤色
・個人的なオススメは、旧タイプのコンパス30
コメント