『コストコで絶対買うような犬グッズってある?』
という声に、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、コストコで「買い」な犬グッズを紹介していきます。
1.コストコで必ず買う犬グッズとは?
3つある
僕はミニチュアシュナウザーを飼っています。
なのでコストコに行くと、
①JOYPETのウェットティッシュ
②チューデント
③ラッキードッグのウンチ処理袋
を必ず買うようにしています。
今回はその3商品の「推すポイント」「いくらなのか?」「コストコだと安いのか?」などを紹介していきます。
①JOYPET ウェットティッシュ犬猫 手足・お尻用
とにかくコスパコスパコスパ
まずはJOYPETのウェットティッシュからです。

こちらはコストコで「驚異の安さ」を誇る、“超コスパ最強ウェットティッシュ”です。
そのお値段なんと、10個パックで1,198円です。

1パック約120円で90枚入りなので、1枚約1.3円という100均でも実現が難しそうな値段です。
僕は毎日4枚ずつ使っているので、1セット買うと225日間も使えてしまいます。

「なんか薄そうじゃない?」と思うかもですね。実際薄い方だと思います。
ですが水分もしっかり含まれており、全然1枚で足4本拭けます。
個人的にとにかく量が欲しいので、この実用的、且つ、ムダにならない厚さがベスト過ぎてリピしまくりです。

【1日4枚の内訳】
朝…足1枚、お尻1枚
夜…足1枚、お尻1枚
Amazonの半額
Amazonだと8個パック入りで「1,868円」でした。
つまり1枚につき約2.6円で、コストコの2倍となります。
とはいえ、コストコが遠い方などは、ガソリン代など考えるとAmazonで買った方が良いかもです。
②Hartz チューデント犬用歯磨きガム
30分かかる歯磨きガム

2商品目はチューデント(歯磨きガム)です。
コストコだと15本入り1,198円で、1本約80円でした。
これだけではあまりコスパが良いように聞こえないかもですが、以下の説明を読めば確実に「買い」な商品だと思えるはずです。
それではさっそく紹介していきます。

まず味についてです。
「歯磨きガム=あんまり美味しくなさそう」という印象があるのですが、コイツは牛革にチキンエキスがしみ込んでいるので美味しいのか、めちゃくちゃ大興奮で食いつきます。

なかなかギッシリ詰まっていますし、まぁまぁ硬いので1本食べ終わるのに30分ぐらいかかります。
そのため、ちょっと噛んで飲み込めるような歯磨きガムと違って、これでもかというほど噛めます。
噛んだあとは“口の臭さがかなり軽減されている”ので効果抜群です。

また、1本30分と時間がかかるので、「ちょっと待ってて」という時にめちゃくちゃ使えます。
例えば僕たちがご飯を食べている時です。
「くれくれ!」と食卓を荒しに来がちなのですが、その間にコイツをやっておくとめちゃくちゃ大人しく噛んでいます。
なので僕は、
①先にエサをやる
↓
②僕たちのご飯と同時にチューデントをやる
で毎日平和な食事を楽しんでいます。

歯も息も綺麗になり、30分の時間も作れる、なんとも一石二鳥の優秀なガムなのです。

Amazonのほぼ半額
Amazonだと、10本で「1,400円」でした。
つまり1本あたり140円です。やはりコストコの倍近い値段でした。本当にコストコって安いんですね。
とはいえチューデントは、少し割高でも買って損なしなぐらいすぐれものなので、良かったら試してみてください。
③ラッキードッグ ウンチ処理袋
まとめ
・コストコのオススメ犬グッズは、
「JOYPETのウェットティッシュ」
「チューデント」
「ラッキードッグのウンチ処理袋」