『ダビンチリゾルブで1部分だけフリーズさせる方法は?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「時間を止めたように見せる編集の仕方が分からない…」を手放していきます。
ダビンチリゾルブでフリーズフレームを使う方法は?
本日はこのフリーズフレーム(時を止める編集)のやり方を紹介していきます。
やり方はとっても簡単です。5ステップで終わります。さっそくやっていきます。
※ちなみに、先のワンコは僕の愛犬ロイ君です。YouTubeを始めたので、良かったらみてください。
> ロイ君のチャンネル
> 飼い主のチャンネル
①フリーズさせたいコマを区切る

②切り出したコマを右クリック
③クリップの速度を変更をクリック

④フリーズフレームにチェックを入れる
⑤変更をクリック

好きな尺にのばす
フリーズの時間が短い場合は、右側を好きなところまで引っ張れば、尺がのばせます。

まとめ
・ダビンリリゾルブでフリーズフレームをする方法は、
①フリーズさせたいコマを区切る
②右クリック
③クリップの速度を変更をクリック
④フリーズフレームに☑を入れる
⑤変更
で完了
・尺は手動で引っ張ってのばす