『細かい編集をするとき、すこ~しだけ動かしたいのに、素材が一気に動くんだよね。解決策ある?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「言うこと聞かない編集ソフト」を手放していきます。
1.ダビンチリゾルブの困り事
ちょっとズラすができない
こちらの画像を見てください。

右のバーを「真ん中にある赤いライン」まで近づけたいのですが、それをしようとすると、こうなってしまいます。(↓)

完全に引っ付き、「-00:04」と出てきます。
もうちょっといいぐらいに近づけたいのですが、バチんと引っ付いてしまいます。
僕も散々これに悩まされたのですが、解決策を発見してしまったので、紹介していきます。
2.ダビンチリゾルブで素材を細かく動かす方法
「スナップ N」をオフにする
やり方は簡単で、「スナップ N」をオフにするだけです。超簡単です。

この状態で、バーを左に動かしてみると、細かく自由に動かすことができます。

これで更に精度の高い編集が出来るようになったと思います。
良かったら使ってみてください。
まとめ
・ダビンチリゾルブで素材が細かく動かない時は、「スナップ N」をオフにする
・そしたら細かく微調整ができる