『エネキーの引き落とし口座を変更するには?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、「引き落とし口座の変更方法」を紹介します。
1.引き落とし口座の変更方法は?
ネット or 郵送
エネキーの引き落とし口座の変更ですが、
・インターネット
・郵送
の2パターンがあります。
インターネットでやるには、こちらからログインすれば良いのですが、IDやパスワードが分からない方もいると思うので、
本日は郵送でのやり方をご紹介します。
郵送で変更する方法は?
郵送で口座を変更する場合は、
①電話する
②用紙が送られてくる
③記入して送り返す
という流れです。
2.電話について
電話番号は?
電話番号はこちらです。↓
0800-700-2733
「0800って何?」と思うかもですが、調べてみると0120と同じフリーダイヤル(無料)ということです。
電話の流れは?
通話は全て自動音声です。なので待ち時間なく、すぐ繋がります。
流れは、
①※を2回押す
②カードの番号を入力
③1を2回
④9を1回
という感じです。
カード番号は1番下のお得意様番号ではなく、中央の16桁の番号です。↓

これが終わると1週間ほどで「口座の変更用紙」が送られてきます。
3.用紙について
用紙の書き方は?

・クレジットカードの番号
・銀行口座情報
・銀行届印
を書くだけです。
用紙の返送の仕方は?

用紙の返送は、返信用封筒が同封されていますので、そちらに入れてポストにインするだけです。
いつから変更されるの?
「いつから変更されるのか?」ですが、それは変更手続きの日程次第です。
早くて翌月の支払い分から、遅くても翌々月の支払い分から変更されるようです。
まとめ
・エネキーの引き落とし口座の変更は、郵送からでもできる
・電話をして用紙を送ってもらい、記入→返送して変更完了
・口座の変更は提出の、翌月か翌々月から適用される