『口座持ってないんだけど、現金で振り込む方法ない?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「振込の謎」を手放していきます。
1.口座なしだけど…
現金で振り込みたい

振込をしたいけど、
『現金で振込みたい。だけど口座を持ってない』
という時、どこでしたら良いんだろう?と思いますよね。
払込用紙ってのを使うと、「郵便局」で払うことができます。ですが、”振込先が郵便局であること”が条件です。
郵便局では他行に(現金での)振込はできません。
JA(農協)ならできる
もしも他行に、現金で振り込むとなれば、「JAなら他行へ現金での振込」ができます。
そのやり方を以下でご紹介します。
2.振り込む方法は?
振込依頼書を使う

「振込依頼書」というのを書けば、現金で振り込むことができます。
キャッシュカードは要りません。
ただし、「本人確認のため免許証が必要」と言われましたので、忘れないよう気を付けてください。
※免許証でなくても、顔写真付きの身分証明書なら良いようです。
手数料は?

他行へだと、振込手数料が1番高いです。
3万円以上振り込むなら880円、3万円未満なら660円かかります。
高いですがしゃーなしです。
3.何時まで?どこにある?
時間は?土日も開いてる?
時間は「15時まで」なのでご注意ください。
また、営業は平日のみとなっており、土・日・祝日はお休みです。
JAってどこにある?
「近くのJAってどこだろう…」となっても大丈夫です。こちらから探すことができます。
僕の勝手なイメージですが、そんなに混んでいないので、早く終わると思います。
参考になれば嬉しいです。
まとめ
・口座がなくても現金振込はできる
・相手が郵便局なら郵便局で払込用紙をもらう
・相手が他行ならJAで振込依頼書をもらう
・15時まで、免許証、手数料は660or880円