『原付なんて乗ったことない!でも乗らなきゃいけない!色々教えて!!』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「原付操作の不安」を手放していきます。
1.エンジンはどうやってかけるの?
3ステップで発進までできる

①鍵を右に傾ける
②右手親指部分のボタンを長押しする
③右手部分を親指向きに回す
回したら発進します。
ですが、ジワーっと回してください。僕の友達は、勢いよく回して大ゴケしました。
ブレーキは自転車と一緒で、左右両方についてます。
エンジンがかからない?
右手親指部分のボタンを押してるのに、エンジンがかからない。
→サイドスタンドが降りたままではありませんか?上にあげてからエンジンをかけてみてください。
2.ガソリンはどうやって入れるの?
給油口はシートの下に隠れてる
ガソリンの入れ口は、シートの下に隠れています。
ですが、シートを開けようと思っても、ロックがかかってて開きません。
開け方は以下の通りです。
①キーを左に回す


特に押し込んだりせず、ただ左にクイッと回すだけです。
②シートを上げる

キーを回すと、カチャっという音がしてシートのロックが解除されます。あとはシートを手で持ち上げるだけです。
③キャップを外す

キャップは手で回したら外せます。
たったこれだけ、簡単です。終わったら、キャップをしめて、シートをパタっと閉じるだけです。
3.鍵穴が閉まったときは?
鍵穴が閉まった!?
カギをさそうとしたら、鍵穴が閉まってるハプニングもよくあります。
原因はこのボタンを押したから

原因は「鍵穴のすぐ横にあるボタン」を押したからです。
※ちなみに、鍵穴が閉じる機能は、盗難やイタズラ防止のためです。
解除方法は、六角で右の穴を回す

一度カギを抜き、反対部分を隣の穴にさします。そしてクルクル回すと、鍵穴のシャッターが開きます。

開け方が分かったので、原付から離れる時は、シャッターを閉めるのもありです。
まとめ
・原付は、「キーをオン→ボタンをプッシュ→手首を回す」で乗れる
・ガソリンの給油口はお尻シートの下
・開け方は、キーを左に
・鍵穴が閉まったら六角を回す
・鍵穴シャッターは防犯のためにある