『グーグルで検索してたらこんな画面が出てきたけど、これって詐欺?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「詐欺かも?という不安」を手放していきます。
1.ラッキービジターとは?
『詐欺』です
先日、いつものようにググってたら、こんな画面が出てきました。(↓)

内容は、
あなたは本日のラッキービジターです。
アンケートに答えたら、
iPhone11 Proが当たるかもよ?
といったものです。
最初に結論を言えば、これは『詐欺』です。
ちょっと信じてアンケートに答えてしまった
ですが、しょっちゅうググる僕は、「いつも沢山使ってるからな〜。グーグルの粋なプレゼントなんかな。こんなことって本当にあるんやな〜。」と思って、
アンケートを答えてしまったのです。
ちょっとだけ疑ってましたが、右上に「○○市」と僕が住んでる市まで載ってて、グーグルマップとか使ってるからちゃんと把握されてるんやなと信じてしまったのです。
2.アンケートに答えるとどうなるの?
アンケートはこんな感じです
実際にアンケートに答えてみました。(↓)

設問は5問です。

それっぽい質問をしてきます。

僕はiPhoneをもらうために、媚びを売るかのように良い評価を付けました。(笑)

答え終わったら、「商品の在庫があるかチェック」があります。

100円
在庫の確認が終わったら、最終的にこの画面に移動します。(↓)

iPhone11 Proが100円の表示が出てきます。
ここで、「当選して賞品なのに、100円取んの!?」と思って、詐欺だと気づきました。
「ここをクリック →」を押すと、100円を払うためにクレジットカード情報の入力を求められ、iPhoneは手に入らない上にクレジットカードの情報だけ抜き取られるのです。
ここまで入れてしまわないよう、ご注意ください。
まとめ
・グーグルの「ラッキービジターうんぬん」は詐欺
・iPhoneを100円で買えると促し、クレジットカードの情報を抜き取ろうとする
・アンケートを答えるまでならセーフだけど、クレジットの情報までは入力しないように
・出てきてもスルーして閉じるが良し