『GUのウィンドプルーフシェルパーカは買い?そうでもない?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、「GUの定番パーカー」について、正直にレビューしていきます。
1.ミニマリストが2日に1回、愛用し過ぎたアウター
4年目に突入したが…
2日に1回という「超高頻度」で着たのに全く壊れず、気づけば「4年目」に突入していたという問題のアウターがこちらです。

あまりにも壊れないので、何も気にかけずほぼ毎日着ていたのですが、改めてよく見ると「襟のボリューム」がなくなり、ネイビーだったはずのに「緑がかって」いました。
『 あれ、くたびれてる…?(笑) 』と気づいたので、思い切って買い替えることにしました。
まぁ買い替えると言っても、きほん”同じ服しか着ない”ので、ユニクロに行ってまた同じのを買うだけです。
と、思っていたのですが、ここで事件が起きました。
なんとユニクロさん、今年に入り1,000円も値上げしちゃってたんです……。昨今は何でも値上げしていますからしょうがないのかもしれませんが、2,990円が「3,990円」になっていました。
(この薄いアウターに4,000円か…)と思うとなんだか買う気が起こらず、しぶしぶ別のアウターを探すことにしました。
GUという選択
以前YouTubeで「GUはどうですか?」というコメントをいただきました。「確かにユニクロと兄弟ブランドだし、いいかも。」と思って、さっそく行ってみることにしました。
ただ僕の中でGUって、ちゃっちぃっていうイメージが強かったので、正直そんなに期待はしていませんでした。
ところがどっこい、
「ウィンドプルーフシェルパーカ」というかなり良い商品と出会えたので、今日はそのアウターをシェアしていこうと思います。

2.ウィンドプルーフシェルパーカの良い点:5つ
まずはウィンドプルーフシェルパーカの「良い点を5つ」紹介していきます。
①カッコイイ
まず最初に伝えたいのが、このパーカー「とにかくカッコイイ」です。
何がそんなカッコイイって、この“しっかり立ち上がっている高い襟”、これが1番のポイントかなと思います。
襟がこれだけ立ち上がるぐらい、生地がしっかりしており、手触りはパリパリという感じです。
フォルムは全体的にゆとりがあって丸いです。

ですが裾口(腰部分)が絞られているおかげで、キュっと締まり、カジュアルだけどだらしなく見えないつくりになっています。
とってもとっても「シンプル」なんですけど、“余計なことをしていないこのシンプルさ”がカッコ良くて、僕は大好きです。
②着心地が良い
そんなかっこいいパーカーなのですが、見た目だけでなく、着心地も大変良いです。
裏地がほとんど「メッシュ」になっているのですが、非常にやわらかいメッシュが使われているので、肌触りが良く、着ていて気持ちが良いです。
僕は常にインナーが半袖なので、腕の大部分がメッシュに直接触れるのですが、全く不快感などありません。
更にメッシュのおかげで汗をかいても「肌離れが良く」、背中には通気口が3箇所あるため「蒸れにくい」構造になっております。ベタベタ引っ付いてこないのも推せるポイントです。
そして全体的に「ゆったり目」につくられているので、着たり脱いだりもラクです。腕周りは特に余裕をもって作られているので、窮屈感がぜんぜんありません。
おまけにジッパーの滑りまで良いですから、本当に“ストレスの少ないアウター”となっております。
③使い勝手が良い
このパーカー「見た目」や「着心地」だけで終わらず、なんと「使い勝手も良い」んです。
特に、「冷たい風が吹く日」や「雨の日」に、特に良いなと思いました。
と言うのも、生地の裏側にラミネート加工が施されているため、「防風性」が割と高いです。2月に実験として「半袖+このパーカー」だけで外を歩いたのですが、全然風が入ってこず平気でした。
また、軽い雨くらいなら全然はじきます。

また、フードには「ドローコード」が付いており、絞ることができるので、冷たい風が吹く日に突然雨が降って来ても、これを着ていれば大丈夫だろうなと確信しました。
高さのある襟のおかげで、口元までしっかり覆えます。
フード被っただけ フード被って締めた
④好みが合う
次に紹介するのが、”好みは分かれそうだけど僕には刺さった5点”です。
1つ目が、袖口の絞りです。
この絞った形が嫌だという人もいるかもですが、小柄な僕は「服が大き過ぎる」事が多いので、ここで絞っててもらえると、袖が手先まで降りてこず作業がしやすいので助かります。

2つ目が、フードをしぼることができるドローコードです。
使わないからいらないという人も多いかと思いますが、個人的に、シンプルなパーカーのちょっとした「飾り」になっていて、カッコイイなと思いました。

3つ目が、フック紐です。
この紐をありがたがる人がどれくらいいるか分かりませんが、僕はまたすぐ後で着る時なんかは、いちいちハンガーにかけず、「さっとフックにかけておきたい派」なのでこの紐は地味にありがたいです。
首元にタグがないのも、チクチクしなくて嬉しいです。
そして4つ目が、カサカサ音です。
冒頭でパリパリした感じと表現したのですが、このパーカーは着てから体を動かすと「カサカサ音」がします。
それをうっとおしいと思う人もいると思います。実際僕も、あまりにもうるさいガサガサ音は嫌です。ですが、このパーカーくらいは「丁度心地よく好きな音」です。
そして最後5つ目が、全色好みであることです。
色は全部で4色あって、「ブラック」「ネイビー」「ベージュ」「オリーブ」と派手な色はありませんが、ミニマリストやキャンパー、ナチュラル系の人が好きそうな落ち着いた色で固められております。
⑤定番商品である
最後の良い点が「定番商品である」ということです。
定番商品と聞くと、“面白味のない普通のパーカー”と思うかもしれませんが、僕はそれが最大の「ウリ」だと思っています。
というのも、僕は買い物に割く時間を削りたいので、「流行りの服」より「定番の服」の方が、
・毎年ある
・季節関係なくある
・改良され続けている
・レビューが集めやすい
・持っている人が多いのでメルカリなどで安く買える
と、メリットが盛りだくさんだからです。
一度これと決めてしまえば、あとは何も迷うことなく、”壊れる度に同じ物を買い続ければ良いだけ”なので、ほんと定番商品はありがたいです。
とまぁ褒めちぎって来たGUの「ウィンドプルーフシェルパーカ」なんですけど、気になるところがない訳ではありません。
この記事を読んだ方に、服選びで失敗して欲しくないので、ここからは「辛口め」に、“ここちょっと気になるな”という点を紹介していこうと思います。
3.ウィンドプルーフシェルパーカの気になる点:7つ
①ポケットの使い勝手が悪い
僕がこのパーカーで1番残念に感じているのが、「ポケットの仕様」です。
このポケット、開口部が大きく、中の空間も広く、生地は手触りの良いメッシュになっているので、手を入れる分には本当最高です。
入り口でもこれだけ手を広げられる 中は手を大きく広げても余るレベル
ですが、「入れやすいポケット」は「出やすいポケット」でもあり、スマホを入れると大きな開口部からスマホが飛び出していて、いつか落としそうで怖いです。
実際に「スマホと同じ大きさ」のモバイルバッテリーを入れてみると、こんな感じになりました。
スマホと同じ大きさのバッテリー 飛び出てしまう
このポケットに「ジッパー」があれば、また話が変わってくるのですが、ジッパーもないので非常に残念です。
もちろん『ジッパーなんかつけたらオシャレじゃなくなるだろ』という意見が多いのは分かるのですが、僕としてはオシャレより「実用性」の方が大事なので、オシャレのためのポケットより、スマホやカギ、財布などの貴重品を安心して入れておけるポケットが良かったなと思ってしまいました。
②暑い
次が防風性がもたらすデメリットだと思うのですが、このパーカー、暑がりな人だと「春や秋の時点で暑い」と思います。
僕は「年中インナーが半袖1枚」なくらい、寒さに強い方なのですが、さすがに2月に「半袖+このパーカー」だけだと寒いだろうと思って外に出てみたら、ぜんぜん大丈夫でした。
冬でそれですから、僕のような暑がりさんは春や秋にこれを着ようとすると厚いかもしれません。
“なるべく長い期間(春秋冬、春夏秋など)着れる服”を探して着ているので、僕には厚すぎたのかもしれません。
③畳むと厚い
次が厚みについてです。
僕が今まで着ていたユニクロのパーカーと比べると、「倍以上」厚さがあります。

もちろんユニクロは「ポケッタブル(携帯できる)」パーカーなので、特別コンパクトではあるのですが、今までそれが普通だったので、改めて普通のアウターを手にしてみると厚いなと感じてしまいます。
丸めるともっと差が出てきます。GUパーカーは結構押さえているのですが、全然敵いませんでした。

『そんな厚さが大事か?』と思われそうですが、僕はどこに旅行いくにも「リュック1つ」で行きたいので、もう少し省スペースで済むと良かったなと思いました。それに薄いと乾くのも早いですしね。
④前開きが微妙
次が「前開きスタイル」についてなのですが、前を開けると、ちょっとカッコ良さ半減しているなと思いました。
というのも先述した通り、このパーカーはしっかり襟が立ち上がっているのがカッコイイのですが、ボリュームがある襟なだけに、ジッパーを開けるとベタっと寝てしまいます。
カッコ良くないというよりかは、「カチっとしたカッコイイ印象」から「ラフで丸い可愛い印象」になっているのかなと思いました。
全閉め ちょい開き 全開き
⑤着丈が短め
次が着丈についてです。
このアウター着丈が短めだなと思いました。
「ユニセックス」だからなのか、1サイズ大きめを買ったにも関わらず、お尻の位置がちょうど良くなっています。
僕が155cmと超小柄なのですが、Sを着てようやく少しお尻が隠れるくらいでした。ですので、皆さん「1サイズ大きめ」に買って良いのではないかと思いました。
1サイズ大きくても袖や裾がしぼってありますので、問題なく着れると思います。
155cm、48kg Sサイズ
⑥重ね着は膨れる
そして次ですが、重ね着問題です。
このパーカー「丸み」と「厚み」があるので、重ね着をすると少し膨れてしまいます。

『このパーカー重ね着しないだろ普通』と思われるかもですが、僕はなるべく”多くのシーズン着れる服”をテーマにしていますので、冬しか着れない「厚い1枚」ではなく、春も秋も着れる「薄い2枚」を持っておき、春秋は1枚、冬は2枚重ねで過ごしています。
なので重ね着しづらいと死活問題なのですが、重ねてみた感想は「ちょっとゴワついて気になる」という感じでした。
正面 サイド 後ろ
ボリューミーなフードを2枚も重ねているので、「首回り」が特にゴワついていますね。
⑦値段が普通
そして最後です。最後が値段についてです。
このパーカー、現在の値段は「2,990円」ですが、実は1年前まで「1,990円」だったのです。それがユニクロと同じタイミングで、1,000円値上げされてしまったのです。
去年までは、「1,990円なのにクオリティー高いから買いだコレは!」と言われていたのですが、これが2,990円になると、ぶっちゃけ“普通”かなと思います。
高くはないので、「この値段ならギリギリ買う」という結果となりました。もしこれ以上値上げされたら、おそらく僕は買わないでしょう。
まとめ
・GUのウィンドプルーフシェルパーカは、2,990円で買える、かっこよくて、着心地が良くて、機能性もすぐれていて、一部の人のニーズにもこたえる最高な定番アウターだった
・辛口コメントも書いたが、気になる点を差し引いても、普通に買いな服
おまけ
どうでも良い話なんですけど、ぼく香水嫌いだったんですけど、最近買ってみたんですよね。そしたらなんとはまりました……。ネットで人気なの調べて良かったです。
ネットだと「コーヒーの匂い」と表現されている方がいますが、振った直後のニオイは全然コーヒーではありません。
全然違うじゃん!と思うのですが、振ってからしばらくすると、甘いコーヒーの匂い(?)っぽくはなるかもです。(個人的にそれも違う気がしますが)
まぁ、良い匂いであることは間違いないです。匂いは1プッシュで1日しっかりもちます。コスパ良いです。
僕みたいに香水があまり得意ではない人なら、「足首ら辺」に振っておけば、ふんわりと香らせることができると思います。
もし良い香水探している方は、良かったら試してみてください。周りからの評判も良いです。サイズは50mlと100mlがあります。↓