『車のヘッドライトがめちゃくちゃ暗いんだよね…。交換したいんだけど、コスパが良いやつってどれ??』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「暗いライト」を手放していきます。
1.ヘッドライトのあれこれ
12年落ちのヘッドライトが暗すぎる
僕は”12年落ち”の日産ノートライダーに乗ってるのですが、とにかくヘッドライトが暗いんです。
どれぐらい暗いかと言うと、夜運転しててライトつけてるのに、「そろそろライトつけた方がいいよ」と同乗者に言われるぐらいです。
そろそろ車を売ろうと思ってるので、次の所有者が快適に乗れるように、「暗いハロゲンから、明るいLEDに変えよう」と思います。
H4UとH4の2種類ある??
ヘッドライトについて軽く調べたら、「H4U」と「H4」があるそうです。
違いは、“ツメの太さ”みたいです。
そもそもライトには、ツメが3本あります。H4は3本とも同じ大きさですが、H4Uは1本だけ細くなっています。
なので互換性は、
・H4仕様:H4でもH4UでもOK
・H4U仕様:H4じゃなきゃダメ
という訳です。
H4U仕様のライトだと、溝が1箇所細くなってるので、H4の太いツメが入らない。
逆に、H4仕様だと、3つとも太い溝なので、H4Uの細いツメはヨユーで入るという理屈だそうです。
H4Uが入ってたってことは…
僕の車には「H4U」が入ってました。
つまり、
・H4Uしか入らない仕様
・H4だけどH4Uを入れていた
の2択考えられるという訳ですね。
ここで、ユニット(ライト本体)を見ればどっちなのか分かると思うのですが、う~んどっちなんだろう…。

3つとも溝の太さ一緒に見えるけどな〜。
と思いつつ、一応ググってみたらありました。(参考ページ)H4で良さそうです。
というわけで、コスパの良いH4を探していきます。
2.このヘッドライトがコスパ良し
※動画で使用したLEDのヘッドライトですが、欠品になったり、商品の内容が変わったりしていました。なので、”現時点で1番オススメな物”を紹介しています。(2020/11)
コイツかなり良いです
実際にラシーンに使ってみたのですが、
・安くて
・明るくて
・カッコ良くて
・しっかりした作りで
・保証が2年もあって
大満足なライトでした。
オートバックスとか行くと、1万円以上する商品ばかりなので、この商品はお得すぎます。
まとめ
・ヘッドライトが暗いのはLEDに変えたら解決
・素人でも出来る
・3,000円ぐらいで手に入る