『ブックオフで本を売ってみたいんだけど、初心者向けの方法を教えて』
という声に、お答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「本の売り方不明」を手放していきます。
1.ブックオフで本を売る方法2つ
持ち込む or 宅配買取
ブックオフで本を売る方法は、
①直接お店に持ち込む
②ブックオフに宅配便で送る
のどちらかです。
「出張買取」という手もあるが…
本当は出張買取という手もあります。
ですが、「30品以上から」だとか、「この地域だけ」などの条件があるので、今回は省かせてもらいます。
ではさっそく、先の2つについて紹介していきます。
2.ブックオフに「持ち込んで」売る
流れはこんな感じ
①本を持って行く
↓
②待つ
↓
③サインしてお金受け取る
おわりです。めちゃ簡単です。
必要な物
必要な物は、
・本
・身分証(氏名・住所・年齢を確認できる物)
のみです。
詳しく説明すると
①本を持って行く
手で持って行って良いです。わざわざ紙袋や袋に入れる必要はないです。
逆に何に入れても返されるので、トートバッグとかに入れて、そのまま渡しても大丈夫です。
ビニール袋1枚でも「袋は持って帰りますか?」と聞かれます。いらなければ「捨ててもらって良いですか?」と言えば処分してもらえます。
持って行ったらカウンターに置いて、「買取お願いします」と言えばOKです。
②待つ
査定が終わるのを店内で待ちます。だいたい番号札をくれます。
終わったら店内放送で呼ばれます。
込み具合によりますが、早い時で「3分ぐらい」で終わります。
③サインしてお金を受けとる
値段を伝えられ、OKならサインをしてお金を受け取って終わりです。
その際に、「名前、住所、年齢」が間違ってないか、身分証で確認されます。
持っていくメリットは?
店に直接持っていく最大のメリットは、「秒で片付き、秒で現金化できる」ことです。
とにかく簡単なので、邪魔になってる本があれば、近くのブックオフに持って行ってみてください。
#日本一高い場所にあるブックオフ店舗 ってどこ?山梨県富士吉田市の「BOOKOFF富士吉田店」は標高約830メートルの場所にあるんですよ。近隣には富士急ハイランドも。お近くにお越しの際は、話しのネタにお立ち寄りくださいね。店舗詳細⇒https://t.co/MsbI30ZKma pic.twitter.com/R89vWWeEaa
— ブックオフ【公式】 (@BOOKOFF) September 6, 2017
実際に売ってみた
僕が実際に売った時の写真です。210円でした。
実家にあった本をブックオフに売りました。11冊で210円でした。これを「安いから売らない」と言うのではなく、「要らない物を引き取ってもらった。しかもお金もくれた。」と捉えると片づけが進みます。もちろん高く売れる本もあります。それらはメルカリで売ったらOKです。それ以外はブックオフへGO😌 pic.twitter.com/UIVYZRad7G
— えーた/手放しかた発信中 (@Eita_continue) November 16, 2019
これは、「古くて状態があまり良くない本」ばかり持って行った、ってのもありますが、基本的にめちゃくちゃお金になるということはありません。
というのも、ブックオフさんは、家賃・人件費・光熱費などを払わなきゃなので、あまり高値で買い取れないのです。
だから売る時に、「ガッツリ稼ごう」と思うのではなく、「本を引き取ってもらえてスペースが空いた。ありがたい。」ぐらいに思って売るとショックは少ないです。
もし高値で売りたいなら、多少手間はかかりますが、メルカリの方が良いです。
3.ブックオフの「宅配買取で」売る
流れはこんな感じ
①ダンボールに入れる
↓
②申し込む
↓
③取りに来た配達員に渡す
↓
④待つ
↓
⑤振り込まれる
おわりです。
詳しく説明すると
①ダンボールに入れる

売りたい本をダンボールに入れます。
ここで、1つだけ条件があります。宅配買取の場合「本は10冊以上」です。
もし、足りなければ、ゲーム・DVD・CDで補っても良いです。

上記の「いずれか」を満たしておけば良いので、本5冊、CD2枚、DVD1枚でもOKです。
それと、宅配買取だと店員さんに会わないので、本人確認証のコピーを送らないといけません。
送る方法は2つあって、
(1)コピーして本と一緒に送る
(2)スマホで写真を撮って送る
があります。好きな方で良いです。
コピーはコンビニで10円で両面印刷できます。忘れずにダンボールに入れてください。
スマホで送る場合は、申し込みが終わったら案内が出てくるので、それに従ってください。
(※ちなみに本人確認は、最初の1回送ったら次回からは不要です。)
②申し込む
梱包が終わったら、「申し込み」をします。
・名前や電話番号
・集荷先の住所
・集荷の日にちと時間帯
・振込先の口座番号
などを入力していきます。
申し込みコチラからです。
>【ブックオフ】公式宅配買取サービス

サイトに移動したら、「宅配買取を申し込む」 から進めていってください。
③取りに来た配達員さんに渡す
申し込みで指定した日時に、ヤマトが荷物を取りにきます。
送り状は用意しなくてよいです。本当にダンボールを渡すだけです。
④待つ
あとは、連絡が来るまで待ちましょう。
⑤振り込まれる
1週間~10日で、「査定金額は〇〇円です」とメールがきます。
その後、登録した口座に振り込まれて、買取終了です。
そんなに面倒くさくない
「宅配買取って面倒くさそー」と思うかもですが、やることはたった3つだけです。
「詰める → 申し込む → 渡す」
やる前は面倒くさそうでも、1度やってみるとあっけないものです。
「売りたいけど難しそう…」と思って、今まで避けていた方は、ブックオフから始めてみてはどうでしょうか。
>本を売るなら【ブックオフ】公式宅配買取サービス
まとめ

・ブックオフで売るなら、持込むか宅配買取
・持込みは本と身分証を店に持って行くだけ
・宅配買取も詰める→申し込む→渡すだけ
・ どっちも簡単だから初心者でも出来る