『新築で3万円はマジであり得ない。何かワケがあるでしょ?』
という声にお答えします。
こんにちはエイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「高くてボロい部屋」を手放していきます。
1.築1年で家賃3万円の部屋!?
夢のような物件を発見しました
先日こんなツイートをしました。
なんと福岡で『築1年・家賃3万円』の
格安神物件を見つけました。
今回はこちらの物件と”更に”他にも、
「新しくて安い物件」を紹介していきます。
「サンマリノ笹渕」

こちらが先ほど紹介した、
神物件「サンマリノ笹渕」です。
>サンマリノ笹渕の詳細はこちら
サイトを見ると内容は分かるのですが、
賃貸好きな僕の”個人的なオススメポイント”を
次で紹介していこうと思います。
詳細を見た時点で、
「いま住んでるとこより狭いからムリ。」
と思った方は、下記の記事が参考になるかもです。
2.おすすめポイント7つ
この物件のここが良い
この物件を推すポイントが7つありました。
安心してください。
安くて綺麗とか、そんな当たり前の事ではありません。
①シャワールームのみ

「一人暮らしで湯船に浸からない人」にとって、
シャワールームのみの物件は最高です。
なぜなら安いから。
逆に、
使わない湯舟があるのは実はデメリットです。
使わないから洗わない
↓
洗わないけど濡れたり、
シャンプーなどが飛ぶ
↓
そういう汚れが溜まって
カビたり黒くなる
↓
風呂が汚くなる
↓
でもいくら汚くても使わないし面倒くさいから
なかなか洗う気にならない
↓
どんどん汚くなる
この「負のループ」に陥りやすいと思います。
なら最初から無くて良いと思いませんか?
どうせ使わないワケですし。
で、面白いのが不動産会社からしたら、
・シャワーしかない
・これはデメリットだ
・借り手少ないだろう
・値段下げよう
かもですが、僕的に、
・湯舟使わない
・使わないスペースがある事がムダ
・それに家賃払ってるのもムダ
・使わないのに掃除しなきゃなの嫌だ
・え?湯舟ないの?最高じゃん
なので「シャワールームのみ」は嬉しい限りです。
安いですし、かなり推してます。
②ポール付き
ポール付きなのはデカいです。
個人的に、
クローゼットを開けるのさえ面倒くさいので、
ポールの方が全然嬉しいです。
更にミニマリストお馴染みアイテム、
「突っ張り棒」も不要になります。
突っ張り棒さえあれば、
家具やクローゼットって不要なのですが、
注意点が3つあって、
①突っ張れる場所が必要
②かけ過ぎると落ちてくる
③その際に傷が入る事もある
だから、
既にポールが付いてるこの物件はアツいです。
③キッチンが広い

「これで広い?笑わせるな」
と思う方いるかもですね。
でも経験してる人は分かるのですが、
「手を洗う以外にここで何が出来るの?」レベルの、
極狭キッチンって結構あるんです。
それに比べたらこのキッチンは超広々です。
④集中部屋を作りやすい
2部屋あるので、
1部屋を「集中部屋」にできます。
これはミニマリストじゃないと難しいかもですが、
1部屋をあえて空っぽのままにしておくのです。
いくら物の少ないミニマリストでも、
ワンルームだとその部屋に、
全ての荷物が集まるので嫌でも視界に入ってきます。
視界に入ると気になり、
どうしても集中力が削がれてしまうのです。
そこで2階を、
「何も無い部屋=集中部屋」として使うのです。
静かな田舎という組み合わせも良く、
かなり集中できそうです。
⑤窓が多い
朝型の人にとって、
窓が多い、日当たりが良いのは非常に重要です。
というのも経験から、
日当たりの悪い部屋に住むと人は、
・気分が上がらない
・朝だと気づけない
・体内時計が狂う
という事に気づいたからです。
だから角部屋の特徴である、
窓の多いこちらの物件はかなり押せます。
⑥駐車場代が安い

田舎にある物件なので車があると便利です。
とは言え、月1万5,000円とか
駐車場代がバカ高い物件も多いですよね。
でもサンマリノ笹渕はなんと月3,000円です。
めちゃ安いです。
家賃と合わせても33,000円。
忘れてるかもですが、築1年ですからね。
最高です。
「車の維持費が高いんだよバカか」
と思った方はこちらの記事が参考になるかもです。
例えば、車を持ってなくて
家賃6万5,000円+定期代1万5,000円
→月8万円払う人もいれば、
車を持っていて、
家賃3万+駐車場代3,000円+維持費3万6,000円
→月6万9,000円の人もいるのです。
片や満員電車で毎日仕事以外で疲弊し、
片や田舎道をドライブ気分で走ってるかもです。
⑦田舎
地図を見てもらうと分かるのですが、
かなり田舎です。↓

でも都会に住む理由がないなら、
むしろ田舎の方が良いと思います。
散歩をするのも気持ちが良いですし、
外は静か、空気は綺麗です。
更に、この辺は1万8,000発を打ち上げる、
西日本屈指の筑後川花火大会が近くであります。
僕も行った事がありますが、
とにかく「近い・デカい・すごい」です。
九州では1番なんじゃないかなと思います。
ただ、遠方から見に行くと帰りがとにかく大変なんです。
だから近辺に住めるってのはかなり好条件だと思います。
まだあります、神物件
最後にもう2件紹介して終わりにします。
※本当は3件書いてたのですが、
こうしてブログを書いてる内に、
既に1件掲載が終了してました。
良い物件なので埋まるのも早いと思います。
もしリンク先が掲載終了になってたらすいません。
3.他にもオススメ物件あります
築2年・3万1,000円・水道代タダ!?

>サンマリノ草野 C棟
この物件、
なんと水道代無料です。
先で紹介した2階建てから、
ロフトにはなるのですが
水道代無料は嬉しいですよね。
1人暮らしなら、
月2,000円ほどお得になると思います。
築2年でこの家賃で、この待遇はそうそうないです。
築3年・3万円・駅から徒歩5分!?

>サンマリノ大角※掲載が終了しました。
こちらも田舎にある物件なのですが、
最寄り駅まで徒歩5分です。
福岡市の中心である、
天神や博多までは電車で1時間ほどです。
基本的に家で作業して、
たまに出かけるぐらいであれば十分だと思います。
博多とかまで行かなくても、
20分ほどで久留米(くるめ)という街に行けます。
家賃が安くて、飯が上手い、
住みやすい街コンパクトシティ福岡に
移住してみてはいかがでしょうか。
まとめ
・必ずしも「新築=高い」ではない。
・田舎にはなるが、良物件が福岡にある。
・家賃だけでなく、駐車場、水道代まで安い
・ 都会に住む理由がないなら移住もあり