『クアラルンプールで両替するんだったら、どこがレート良い?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「クアラルンプールでの両替の損」を手放していきます。
1.クアラルンプールの「レートがいい両替所」
この2箇所をおさえておけばOK
クアラルンプールでレートの良い両替所は、以下の駅を目指すと良いです。
・KLセントラル駅
・ブキッ・ビンタン駅
この駅周辺にレートが良い両替所があるので、紹介していきます。
※KLセントラル駅は中心地で、ブキッ・ビンタン駅は繁華街。
「KLセントラル駅」付近の両替所
KLセントラル駅周辺だと、NUセントラルの1番下の階です。
(NUセントラル:ショッピングモール)
そこにレートの良い店が2店舗あります。
・MONEY CHANGER
・GMT


どちらも「赤系の看板」なので分かりやすいです。
「ブキッ・ビンタン駅」付近の両替所
ブキッ・ビンタン駅周辺だと、『KL Remit Xchange』という両替所がオススメです。
この両替所は、駅の近くに2店舗あります。
場所は、
・駅の北側(H&Mの近く)
・パビリオン(ショッピングモール)の2階
です。こちらも「真っ赤な看板」ので目立ちます。
2.クアラルンプール国際空港からの行き方(電車)
空港→KLセントラル駅
各停電車KLIAトランジット∶35分、55リンギット
特急電車KLIAエクスプレス∶28分、55リンギット
料金が変わらないので、エクスプレスに乗ったほうが良いですね。
空港→ブキッ・ビンタン駅
ブキッ・ビンタン駅に行くには、 「空港→KLセントラル駅→ブキッ・ビンタン駅」の順で行きます。
KLセントラル駅からブキッ・ビンタン駅に行くには、 「モノレール or 地下鉄」です。早いのは地下鉄です。
KLモノレール∶5駅
MRT地下鉄∶3駅
なお、地下鉄で行く場合、地下鉄にはKLセントラル駅という名前の駅がありません。KLセントラル駅から、「ミュージアムヌガラ駅」という駅まで少し歩いて、そこから乗りましょう。
つまり、ブキッ・ビンタン駅は2つあります。1つがモノレール、1つが地下鉄です。
3.空港で両替してはいけないのか?
空港のレートはめちゃ悪い


クアラルンプール国際空港でも両替は出来ます。が、レートがめちゃくちゃ悪いです。両替すればするほど損です。
なので、「冒頭で紹介した両替所」に行くまでの分だけ両替する、ようにしておきましょう。
※ただし、クアラルンプールの島「ランカウイ島」だけは例外です。ランカウイは空港のレートが良いので、空港で両替しましょう。
注意!「千円札を持って行こう」

海外には、1万円札ではなく、千円札を多めに持って行きましょう。
理由は、「細かい両替」をするためです。
海外ではほとんど、
×1万円札で1,000円分両替
○千円札で1,000円分両替
となっております。
千円札を持って行かないと、帰国まであと数時間なのに、”1万円分も両替したらお金が余ってしまう”という事態になってしまいます。
なぜ1万円札で1,000円分の両替をしてくれないのかというと、お釣りが足りなくなるからです。
日本でも「1,000円札不足。ご協力お願いします。」というような張り紙をお店で見た事ないでしょうか?日本国内でさえ、日本円が足りなくなるのですから、海外だと尚更足りないのです。
9,000円分のお釣りを、1日100人、1,000人分用意するのはかなりハードです。更に両替所は世界中の通貨を取り扱うので、更にベリーハードです。
だからお釣りの必要のないよう、千円札を用意しましょう。
まとめ
・クアラルンプールで両替するなら、KLセントラル駅か、ブキッ・ビンタン駅を目指せば良い
・KLセントラル駅まではKLIAエクスプレス
・ブキッ・ビンタン駅までは、KLIAエクスプレス+MRT地下鉄
クアラルンプールは空港で両替してはいけない。ランカウイは空港で両替して良い。
・海外には千円札を持っていこう