『開業したは良いけど、名刺がまだ…。ネット注文したいけど、どこの会社が良いか決められない。選び方や、特徴をサクっと教えて!』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「名刺会社選びにかける時間」を手放していきます。
1.名刺会社の選び方
ぱっと見のデザインで選ぶ
とにかく安ければ良いという方は、プリスタを選べばOKです。100枚150円です。

片面モノクロ印刷です。
ですが、「それはあまりにも味気なさすぎる」と思う方が大半かなと。
かといって、膨大な名刺会社を1つずつ吟味するのも大変です。
なので、パッと見のデザインの好みで、選んでしまうのが良いと思います。
なので、僕のオススメ5社のデザインを紹介します。
圧倒的高クオリティなら「フー」

とにかく安く作れる「プリスタ」

>プリスタ
職業別サンプルが多数「ビスタプリント」

急いでないなら安くなる「ラクスル」

>ラクスル
シンプルでサクサク作れる「名刺通販ドットコム」

2.5社を3項目で比較してみた

料金比較
100枚(※紙質等で料金の前後があるため、おおよそぐらいで見てください。)
・フー 5,080円
・プリスタ 570円
・名刺通販ドットコム 2,980円(税込)
・ラクスル 454円~1,280円
・ビスタプリント 980円
とにかく質の良いものが欲しいのであれば、「whoo(フー)」を。どこのサイトで見ても、高品質だと好評でした。
とにかく安いものが欲しいのであれば、「プリスタ」か「ラクスル」をという感じです。
ちなみに、近所の名刺屋さんに聞いてみたところ、
100枚で2,500円~3,000円と言ってました。参考になれば幸いです。
スピード比較
・フー 3日or5日後出荷
・プリスタ 当日出荷
・名刺通販ドットコム 当日出荷
・ラクスル 1営業日後出荷
・ビスタプリント 4日or5日営業日
とにかく急いでる方は、「名刺通販ドットコム」がオススメです。
発送までの時間も早いですが、シンプルなつくりなので、名刺のデザイン決めもスムーズに進むと思います。
作り方が簡単比較
・フー センスなくてもインパクトある名刺が作れる
・プリスタ 緻密に作れる
・名刺通販ドットコム サクサク作れる
・ラクスル イラストレーターなどで作る人向き
・ビスタプリント 自由に作りやすい
個人的に、「ビスタプリント」が操作しやすかったです。
ですが、ここについては、”求めてるもの”や”性格”によって変わってくると思います。だから、試しに操作してみて、合わなければ別の会社にするという感じで良いかなと。
最後に、「無料で簡単に」ロゴを作る方法を紹介して終わります。
3.ロゴを作る方法
ペイントで作る
ロゴは、パソコンの中に最初から入ってる、「ペイント」などの無料ソフトで作ることができます。
作ったロゴを名刺屋さんに「コレを使って欲しい」というと、「PDFにしてきて」と言われることもすくなくないです。そんな時はエクセルを使うと簡単にできます。
エクセルで開いてPDFで保存する
作ったロゴをエクセルで開いて手順は以下の通りです。
①挿入→画像→ペイントで作ったロゴを選択

②名前を付けて保存→このPC→ファイルの種類からPDFを選んで保存

これでOKです。
まとめ
・名刺をどこで作るかは、ぱっと見のデザインの好みで決める
・高品質→whoo(フー)
・とにかく安く→プリスタ
・サンプル量が多い→ビスタプリント
・イラストレーター使いなら→ラクスル
・シンプルな名刺をサクサク作る→名刺通販ドットコム
・ロゴはペイントで作れる。PDFにするにはエクセルを。