『固定費…。ぶっちゃけ何にいくらかかってるか、分かってない。でも気づいたらどんどんお金が減ってる。どうにかしたい。』
という声に、「固定費をガツンと下げた僕」がお答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「ムダな固定費」を手放していきましょう。
1.固定費を下げる3ステップ

これでOK
①解約しまくる
②Wi-Fi→スマホの順で変更
③引っ越す
この順でやると良いです。
当たり前ですが、
固定費を下げるための行動をしないと
固定費は一生下がりません。
上記①②③は、
3ヶ月あれば確実に終わります。
「令和元年」に、
これまで先延ばしにしてきた事を
終わらせてみてはどうでしょうか?
ではさっそくやっていきます。
①解約しまくる

まずは、「よく分からない引き落とし」たちを
とにかく解約しまくってください。
なぜこれが1番最初なのかと言うと、
スマホの「電話かけ放題」が活きるからです。
「一応かけ放題にしてた方」ラッキーです。
最後にかけまくりましょう。
よく分からない契約の例は以下の感じです。↓
・ぜんぜん見てない動画配信サービス
・あまり買い物しないのにAmazonプライム会員
・今月1回も行ってないジム
・使ってないのに年会費払ってるクレジットカード
・今年になって契約した英語の勉強サイト
・スマホを契約したらついてくる最初のオプション
・使ってないブログのドメイン
・漫画読み放題のサイトの登録
などなど
心当たりがあれば、すぐ電話しましょう。
クレジットカードの利用履歴や通帳を見たら
「支払先の会社名」が載ってますよね。
会社名で電話番号をググって電話かけまくりましょう。
そんな事しなくても、
「ネットから解約できるじゃん」と言われるかもですね。
でも、
ログイン用のID覚えてますか?
パスワードも覚えてますか?
たぶん「コレ何の支払い?」
って思うぐらいだから覚えてないですよね。
「覚えてないからまた今度にしよ」だと、
いつになっても解約できません。
1年経ったらIDを思い出しますか?
思い出しませんよね。
その1年が勿体なさ過ぎるので、
気合い入れて1個ずつ電話して解約していきましょう。
②Wi-Fi→スマホの順で変更
次はスマホとWi-Fiについてです。
格安SIMにする前に、『Wi-Fi』を契約しましょう。
理由は、電波が悪かったら詰むからです。
例えば、先に格安SIMを契約したとしましょう。
プランは3ギガにしました。ですが、
・Wi-Fiが届くまでその3ギガで過ごさなきゃいけない
・届いたWi-Fiが全然電波が入らなかったら、
次のが来るまで3ギガで過ごさなきゃいけない
という事になります。
それはさすがにキツイです。
だから先にWi-Fiを契約しましょう。
Wi-Fiは、家の中でも外でも使えるので
『ポケットWi-Fi』が良いです。
ギガ使い放題で月4,600円ぐらいです。
(※どこで契約するのが良いかは後述します。)
ポケットWi-Fiを手に入れたら、遂にスマホです。
大手はやめて、格安SIMにしましょう。
理由は、かなり金額が変わってくるからです。
具体的に計算すると、
「大手キャリア」
→毎月1万円
→年間12万円
→5年で60万円
「格安SIM」
→毎月2,000円
→年間2万4,000円
→5年で12万円
5年で48万円の差です。
「何か怪しい」と言って
毛嫌いするのは勿体なさ過ぎます。
格安SIMについてはオススメ3社を後述してます。
良かったらこの機会にごらんください。
③引っ越す

「家賃高いなー。引っ越したいなー。」じゃなくて、
さっさと引っ越しましょう。
それも、今より狭くて安いところにです。
今持っている物をそのまま持って行くと当然、
・更に狭くなる
・引っ越し代高くなる
・引越しのチャンスを活かせてない
ので、どんどん手放しましょう。
こうやって強制的にやらないと
たぶん人ってなかなか動きません。
それぐらい手放すって面倒くさいんです。
もちろん何もしないのが1番楽なのかもですが、
それだとドブにお金を捨ててるようなもんです。
例えば、
月6万のところに住むのと、
月2万のところに住むのだと、
年間48万の差です。
月15万のところに住むのと、
月5万のところに住むのだと、
年間120万の差です。
ヤバくないですか。
ちまちま食費なんか削ってる場合じゃないですよ。
やるべきは引越しですよ。
引っ越し代なんてすぐに取り戻せますね。
余裕でMac買えますね。
車も買えそうですね。
バカにできませんよね。
『さあ、引っ越しましょう。』
→キャッシュバック賃貸
(ここからだと、祝い金がもらえます。 )
2.通信費オススメ3社
ポケットWi-Fiオススメプロバイダ3選
ポケットWi-Fiは、
「WiMAXのWシリーズ」が最強です。
それをどのプロバイダと契約するかによって
金額に差がでるので、安い順に3つ紹介します。
・ダントツ安い→GMOとくとくBB
(キャッシュバックの金額がデカい)
・次に安い→BIGLOBE WiMAX 2+
・その次に安い→カシモWiMAX
(キャッシュバックはないが、月額が安い)
※ちなみに僕はGMOとくとくBBです。
キャッシュバック3万円もらいました。
格安SIMオススメ3選
・よくYouTubeを見る人なら→ビッグローブ
(docomo、au回線OK)
・SNSヘビーユーザーなら→LINEモバイル
(docomo、au、softbank回線OK)
・Wi-Fiを契約したくないなら→楽天モバイル
(docomo回線OK)
※ちなみに、僕は1社目ビッグローブ、2社目楽天モバイルにしました。
3.引越しの時がチャンス
引越しは手放すチャンスです。
処分もしくは売って、
どんどん不要な物を手放していきましょう。
処分するなら
くらしのマーケットさんを通して業者を探す事
をオススメしています。
理由はこちらの記事で紹介しました。↓
売るなら
『宅配買取』がオススメです。
処分はお金がかかります。
メルカリは手間がかかります。
だから宅配買取で、
正直そこまでお金にはならないけど
マイナスにならずに物を手放す方法がオススメです。
最後に、
いくつか宅配買取の記事をご紹介しておきます。↓
4.まとめ
・固定費を下げるには、①色んな契約を解約②通信費③引越し
・放置していると多大なロス
・引越しを決めて、強制的に動くべし
・処分はお金がかかるから、なるべく宅配買取で手放す