『メルカリで売れて発送した商品が戻ってきた…。どういうこと?何で?どうしたら良い?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「メルカリの返送された商品」を手放していきます。
1.発送した荷物が戻ってきた!?
サイズオーバーが原因では?
2年に1回ほどのミスなのですが、メルカリ便で送ったはずの荷物が戻ってきたりします。
その理由は、サイズオーバーです。
メルカリ便では「3cmまで」が規定なのに、それをオーバーしたまま発送すると、しっかり帰ってきます。
しかも厄介なことに、1度帰ってきた荷物は、再びメルカリ便を使うことを禁じてます。
どうするのか?
とりあえず、帰ってきた荷物に入ってる伝票を抜きましょう。
そこに、相手の「名前・住所・電話番号」が書かれてたら【 2 】へ進んでください。
もし、匿名配送かなにかで、記載が無ければ、【 3 】→【 2 】に移ってください。
2.どうやって送るのが安いのか?
レターパックプラスで送る

これがレターパックプラスです。赤くて大きめの封筒です。
左上に「レターパックプラス520」と書いてある通り、520円で買えます。
> 郵便局公式ページ
どの大きさがいけるのか?
制限が「封筒に入って、4kg以内」ってだけです。
厚さは特に関係ありません。封筒に入り、封ができればそれでOKなのです。
どこで買えるのか?
郵便局はもちろんのこと、
・ローソン
・ミニストップ
・デイリーヤマザキ
・セイコーマート
で買うことができます。また、その場で出す(発送する)こともできます。
※セブンイレブンやファミリーマートは、一部店舗のみ買えるそうです。
3.住所が分からない時は?
取引画面で聞く
取引画面のメッセージ機能を使って、事情を説明して住所を聞きましょう。
とはいえ、「匿名配送希望の人が住所を教えてくれるか??」と思いますよね。確かにそれはあります。
でも、どうしても住所を知られたくない人なら多分、「キャンセルしたい」と連絡がきます。
そうなったら「しゃーない」です。とにかく聞かないことには送れないので、いったん聞いてみましょう。
どちらにせよ連絡を忘れずに
まぁ、どちらにせよ購入者さんに一言連絡を入れましょう。
「連絡の仕方」は以下の感じです。
「自分の不備(サイズオーバー)で、商品が戻ってきてしまったので、レターパックプラスで再度送り直そうと思います。その際、住所等が分からないので、住所・お名前・電話番号を教えていただいても宜しいでしょうか?大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。」という感じです。
うまいこと対処できれば嬉しいです。
おまけ:もし送料が引かれてたら?

「荷物が戻ってきた=メルカリ便を使ってない」のに送料が引かれてたら、メルカリの事務局に連絡しましょう。
そしたらお金を返してくれます。
まとめ
・3cmまでなのにオーバーすると返ってくる
・再度出すにはレターパックプラスがオススメ
・住所は返送された伝票に買いてある
・書いてない場合はメッセージで聞く
コメント