『ミニマリストの鞄の中身が知りたい』
という声に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「重い荷物」を手放していきます。
1.ミニマリストのカバンの中身
このメンバーです

①GU ウエストポーチ
②OPPO RenoA(128GB)
➂FUJISOFT FS030W
④abrAsus 薄い長財布
⑤MilaSchon BOX型コインケース
⑥無印良品 エコバッグ
とはいえ、英語多すぎで分かりづらいですよね。なので今回は、1つずつサクっと紹介していきます。
2.持ち物の詳細

①GU ウエストポーチ
GUで990円ほどで購入。斜めがけにして使用。大きすぎず、余分な収納がないのがお気に入りポイント。
②OPPO RenoA(128GB)
コスパが良すぎて心配になる程、安くて優秀。楽天モバイルからもらったポイントを使い、2万円台でGet。その低価格で128GBもある。
➂FUJISOFT FS030W
ポケットWi-Fiで1番繋がるのが富士ソフト。山・トンネル・屋内ぜんぜん余裕。特に田舎で力を発揮する。他社のも使ってきたが、田舎では全然役に立たない。田舎勢はぜひ視野に入れておきたい1台。
最近Type-Cで充電できる新型(FS040W)が出たので、「良いなぁ。。」と指をくわえて見ている。
④abrAsus 薄い長財布
もう4年近く使っているアブラサスの長財布。最初は”長財布の方がお金が貯まるから”という単純な理由で使い始めたが、いつの間にかコイツじゃないと駄目に。5mmという薄さと、収納の少なさが特徴的。
⑤MilaSchon BOX型コインケース
こちらは先月買ったばかりの、新入りのコインケース。どうしても「青い小銭入れ」が欲しくて、“自分好みの青“を探しまくって見つけたレア品。
⑥無印良品 エコバッグ
エコバッグは長年使ってたダイソー品が破れたので、無印に買い替え。ペラペラだがそのおかげで「超コンパクト」に収納できる。色も好み。
まとめ
・26歳ミニマリスト(男)の鞄の中身は、スマホ・財布・ポケットWi-Fi・エコバッグ
・ブランド品より、「使いやすさ」や「コンパクト」「コスパ」が大事