『巻き取り式3in1ケーブルって何?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「壊れたケーブル」を手放していきます。
1.充電ケーブルを買い替えます
ケーブルが壊れました
充電ケーブルが、3本中2本壊れたので買い替えようと思います。

この充電器、本来は、
①ライトニング
②Type-C
➂Micro USB
の3本が使えていたのですが、①ライトニングと②Type-Cがダメになりました。
残るはMicro USBなのですが、それだとポケットWi-Fiしか充電できないので、③Type-Cがないと困ります。
という訳で、買い直すということです。
3in1充電ケーブルとは?
1個の充電器で、「同時に3台充電できるケーブル」です。
僕はこの「3in1巻き取り式充電ケーブル」のファンなので、今回もそうします。
初代
ちなみに初代はこちらでした。(↓)
今でも人気があるようです。個人的に、巻き取り部分がゴツいのがちょっと気になる点でした。
2代目、3代目
今使っているのがこちらです。(↓)
かなり使いやすくてリピートしていました。
ですが、以前買った時から時間が経っているので、もっと良いやつがあるのでは?と思って、検索してみました。
それを以下でまとめています。良かったらご活用ください。
2.3in1充電ケーブル5選
コスパ良し
1,099円で2個もついてきます。1個約550円です。
しかも、☆4です。コイツは安い。
色もシルバーと黒がありました。
もっと上がいました…
こちら988円で2個です。
1個494円なのでかなり安いです。
だけどやっぱり2本も要らない!!
いくら安いとはいえ2本も要らないので、「635円」のコイツに決めました。
1年保証もついています。
コイツは使いやすそう…!
少し値段は上がりますが、「色でケーブルの種類を判別できる」こいつはすぐれものだなと思いました。
とはいえ、特にこだわりがなければ安い物を買う主義なので、先の物に決定です。
まとめ
・3in1充電ケーブルが壊れたので買い直す
・1本500~700円ぐらいで買える
・安い物は、「Amazon」で「保証付き」を買う