『なんでゴミ箱嫌いなの?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「ゴミ箱」を手放していきます。
1.ゴミ箱嫌いです
ゴミ箱置かない派
皆さんは、ゴミ箱を置いていますか?
僕は「ゴミ箱置かない派」です。
というのも、ゴミ箱が嫌いだからです。実際ゴミ箱を使っていません。その理由について2章でお話します。
ゴミ箱を紙袋で代用?
では世のミニマリストが皆、ゴミ箱を使ってないかと言うと、そういう訳ではありません。
「ミニマリスト ゴミ箱」とかで検索すると、“紙袋”が出てきます。
確かに独立してくれますし、見た目も悪くなく、汚れたら捨てられますが、わざわざゴミ袋を覆うためだけに買うか?と聞かれたらNOです。
ゴミ袋自体「指定」されてお金がかかっているので、それを覆う物に更にお金を払うというのは、個人的にモッタイナイ気がします。
2.なぜゴミ箱を置かないのか?
理由は3つ

僕がゴミ箱を持ちたくない理由がこちらです。
①ゴミ箱を掃除するのがイヤ
②邪魔
③面倒くさい
もう少し詳しく説明していきます。
ゴミ箱は臭くなる
ゴミ箱はゴミを入れるので、どんどん汚れますし臭くなります。
それを掃除するのが、嫌で面倒なのでゴミ箱を持ちたくないのです。
汚れに関しては洗えば取れるのですが、臭いは洗っても取れなかったりします。そうすると、異臭を放ちだすので、ゴミ箱自体がゴミとなってしまいます。
だからゴミ箱が嫌いなのです。
けっこう邪魔
ゴミ箱は邪魔なので嫌いです。
掃除する時も邪魔ですし、部屋にあるだけで場所を取るので邪魔です。
それはゴミ袋でも一緒じゃんと思うかもですが、ゴミ袋は自由に形を変えられます。ゴミの量が少ない時は小さいですし、ゴミを出した日なんかは存在すらありません。
と言って小さいゴミ箱を選ぶと、ゴミ袋(大)が入り切れず、途中からゴミ袋を出して「ゴミ箱外」でゴミを溜めるようになります。そうなるとゴミ箱いらない気がします。
なので大きいゴミ箱じゃないとゴミ袋(大)の意味がないです。とはいえ、大きいゴミ袋だと、小さい袋の時でもその大きさを取るのでなんだかしゃくです。
やはり邪魔です。
開閉ダルい
ゴミ箱は、“ゴミを捨てる度に「開け閉め」しなきゃいけないのがダルい”です。
じゃあ「フタ無しにすれば?」と思うかもですが、だったら臭いも出るし見た目もアレなので、袋のままで良いじゃんと思ってしまいます。
それに、パッと見て「どれぐらいの量が入っているか」確認できないと嫌です。
いちいちゴミ出しの日に、
フタ開ける
↓
ゴミの量を確認する
↓
ゴミ出しするか決める
という工程が面倒くさいです。ちょっとしたことですが、なるべく楽して生きたいので、僕には要らない工程です。
3.ゴミをどうしているのか?
直置き
ではゴミ箱を置かずに、どうやってゴミを管理しているかと言うと、『ゴミはゴミ袋に入れて直置き』です。全然困りません。
ゴミ箱を「必要だろう」と思い込んでいるだけで、実際なくしても変わらなかったりするものです。
例えば、バスマットがなくても案外困りません。バスタオルも同様です。
必要だと思い込んでいるだけではないか?1度手放して試してみるのも良いかもです。
まとめ
・ミニマリストな僕は、ゴミ箱が嫌い
・理由は、①掃除がイヤ②邪魔➂面倒
・ゴミ箱は必要と思い込んでいるだけかも。ゴミ袋直置きしてみる