『どの寝袋を売って、どの寝袋を注文したの?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「古い寝袋」を手放していきます。
1.この寝袋を使ってました
コールマン「パフォーマー2」

3年程前に、弟が誕生日プレゼントでくれた物です。
僕の初めての寝袋でした。
詳細は以下の感じです。
・重さ:1.4kg
・長さ:80×190cm
・使用温度:0℃~
・素材:ポリエステル
使い勝手も良く、「春~秋用」で使ってました。
3年ほど使ったけど…
僕は毎日寝袋で寝ており「3年間」ほぼ毎日愛用したのですが、どうしても気になる点がありました。
それが、「色」です。どうしても「色が好きになれなかった」のです。
そこで先日メルカリで売りました。キャンプの需要が高いからから、すぐに3,500円ほどで売れました。
そして新しい物を注文しました。(↓)
2.新しい「春~秋用」の寝袋
キャプテンスタッグ「UB-27」
新しく注文した寝袋がこちらです。(↓)

とは言え購入した訳ではなく、冠婚葬祭のカタログから注文しました。
詳細は以下の感じです。
・重さ:1.3kg
・長さ:80×190cm
・使用温度:12℃~
・素材:ポリエステル
次で紹介する1点を除けば、先のコールマンとほぼ同じです。使用温度については、メーカーによって測り方が変わってくると思うので、あまり気にしてません。
YouTubeでチェックする
コールマンと違う1点というのが、「収納袋にしまうとクッションになる」というところです。
冬場は枕を洗ってもすぐに乾かなかったりします。その時に替えの枕として使えて良さそうです。
3.キャプテンスタッグとは?
牡鹿のリーダー

CAPTAIN STAG(キャプテン スタッグ)という名前は、”群れを率いる牡鹿(STAG)のリーダーから、『大自然の中で頼りになる存在』となりたい“という思いが込められているそうです。
バーベキューなどを日本に広めた
1976年からスタートした会社で、「アメリカで見たバーベキュースタイルを日本で再現したい」という思いから、バーベキューコンロの開発に明け暮れていたそうです。
今や当たり前となってるキャンプやバーベキューの存在を、日本に広めたのが『CAPTAIN STAG』と言っても過言ではないとのことです。
まとめ
・色が気に入ってなかったコールマン「パフォーマー2」をメルカリで売った
・その代わりにキャプテンスタッグ「UB-27」を注文した
・クッションになるので、冬場の枕としても使える