『ミニマリスト流のスキンケアって?どんなのを使ってるの?』
という疑問に、お答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「大量のスキンケア商品」を手放していきます。
1.スキンケアは、これ1つ
ニベアクリーム
僕のスキンケアはこれだけです。
(↓現在はワセリンを使用。どちらでもOK。2019.8)
僕はこんな状態でした
・学生時代と思春期にきび大量
・混合肌(オイリー&カサカサ)
・大人にきびが顎下&首にできるように
・どんな化粧水を使ってもヒリヒリする敏感肌
以前は「無印の化粧水」を使ってました。
でも『敏感肌用』を使っても、ヒリヒリするぐらい肌が弱くて困っていました。
「もっと高いの買わないとダメかな」と考えていたら、
大手化粧品会社で働いていた人に、
「高い物も安い物も原価ほぼ一緒。てかほぼ水。」
と聞き、馬鹿らしくなりました。
「高い化粧水でもダメならムリゲー過ぎ…。」
と諦めかけていた時に、
DaiGoさんの『化粧水意味ない話』に出会いました。
(※後半で紹介します。)
2.1つに絞って良かった事
ニベア1本に絞って良かった事があるので紹介します。
持ち運びやすさ
飛行機で旅行に行く時、
液体だとこぼれる心配がありますが
ニベアはクリームなので安心して持ち運べます。
(※めったに勝手に開かないでしょうが、
フタにロック?がないのでそこだけ注意です。)
ただ、こぼれないですが、
飛行機の上ではニベアは液体と判断されます。
なので、「100g以下」でないと持ち込みできません。
(参考記事→https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/:成田空港公式)
とは言え、詰め替えて持って行くか
100g以下のニベアを買えば良いので全然問題ありません。
できればチューブタイプの方が良いかもです。

どこでも売ってる
ドラッグストア、コンビニ、
スーパー、どこでも売ってます。
そして、ラッキーな事に
高確率で誰かしら持ってます。(笑)
最悪借りたらOKです。
忘れてもすぐに同じ物が買えたり、
借りたりできるのはかなり好条件だと思います。
定番は強いですね。
ニベアは、「クリーム界のユニクロ」ですね。
ベタつき過ぎない
僕ワセリンも持っているのですが、
ワセリンは「テカテカになり過ぎる」ので、
ニベアぐらいがちょうど良いと思います。
乾燥が激しい場合は、
ワセリンを使ったら良いと思います。
3.化粧水は意味なかった
メンタリストDaiGoさんが保湿がダイジって
お待たせしました。冒頭でお話した、
「化粧水は意味ない」という記事です。
>高級品ほぼ意味ナシ!本当に効くスキンケアとは(メンタリストDaiGo)
この記事の通りです。保湿が大事なんです。
残念ながら、化粧水じゃ保湿できてないみたいですね。
DaiGoさんはココナッツオイルを使用しているみたいです。
匂いが苦手じゃない人は、香水役も果たして良さそうですね。
ニベアを塗るタイミング
僕がニベアを塗るのは、
顔が濡れた後です。
・風呂あがり
・朝の洗顔後
の1日2回ですね。
そしたら気づけばニキビが消えてました。
色々試してきたのですが、
こんなシンプルに治せるんだと感動しました。
すぐに治るわけではないですが、
毎日続けたら気づけばニキビがなくなってます。
続けられたのは、
1種類で済んだからだと思います。
ミニマリスト的にも、
財布的にも、お肌的にも
良い結果となって嬉しい限りです。
まとめ
・スキンケアはニベアだけでOK。(ワセリンでもOK)
・化粧水は意味がなかった。(研究により実証)
・保湿が大事で、実際試した結果ニキビが消えた。