『なぜ1枚持っているのに2枚目を注文したのか?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「ポイント取り逃した…」を手放していきます。
1.楽天ユーザーのミニマリストです
そもそも何枚持っているのか?
僕は普段からよく、楽天のサービスを利用しています。
例えば「楽天市場」「楽天モバイル」「楽天銀行」などで、今後は「楽天ペット保険」にも入ろうと思っているほど楽天経済圏で生きています。
更に僕はミニマリストで、ポイントカードを1枚も作らないくせに、楽天関連のカードは2枚も持っています。
・楽天銀行デビットカード(VISA)
・楽天カード(JCB)
以上2つです。
なぜ2枚も持っているのかというと、デビットカードが使えないことがあるからです。そのためクレジットカード(JCB)も持っています。
それなら最初からクレジット1枚にすれば良いのに…という声が聞こえてきそうですが、デビットカードは「使ったら即座に引き落とされる」という点が好きなので、デビットを手放せずにいるのです。
ですからデビットがメイン、クレジットがサブという感じで2枚持っています。
なぜ2枚目が必要なのか?
ここで本記事タイトルの「楽天カード2枚目を申し込んだ」についてですが、
先で紹介した2枚の話ではなく、更にもう1枚「楽天カード(Mastercard)」を申し込んだという話です。
ですので、
①楽天銀行デビットカード(VISA)
②楽天カード(JCB)
③楽天カード(Mastercard)
の計3枚になるということです。
いやいや流石にクレジット2枚もいらんでしょと言われそうなので、理由をお話します。
理由は5つありまして、
1.ポイントがもらえる
2.違うデザインにできる
3.Mastercardにできる
4.仕事用のカードができる
5.人に勧められる
からです。ここからはこの理由についてもう少し詳しく説明していきます。
2.楽天カード2枚目が必要な理由とは?
①3000ポイントもらえる
まず、楽天カード2枚目を作ると楽天ポイントが「3000p」もらえます。
この3000ポイントというのは期間限定でして、通常は1000ポイントなのです。
それを、2021年11月15日~2021年12月1日9:59までに申し込めば3倍の3000ポイントももらえるというのです。
僕は冒頭でもお話した通り「楽天経済圏」で生きる者です。脱毛も楽天ポイントを使いまくって通っているので、これは見逃せないと思って申し込むに至りました。
ぶっちゃけポイントをもらえるからというのが、申し込む理由の80%ぐらいを占めています。
②デザインの変更ができる
楽天カードには、
・通常
・ディズニー
・サッカー
・パンダ
の柄があります。
その中で僕は、
・楽天銀行:通常
・楽天カードJCB:ディズニー
にしています。ディズニーが好きなのでディズニーにしたのですが、やっぱりシンプルな方が良いかな~と思い始めました。
なので2枚目は通常にしました。
③JCBよりMaster?
僕は1枚目の楽天カードをJCBにしたのですが、JCBがイマイチ使えないところが多い気がするのです。
楽天銀行はVISAにしているので、そこまで困ることではないのですが、いざという時にちょっとJCBは頼りないかもと思いました。
なので、2枚目はMastercardにしました。
④仕事と私用を分けられる
カードを2枚にしていたら、「私用の買い物」と「仕事の買い物」を分けることができます。
確かに後で分けなくて良いのが最高過ぎます。
⑤人に勧めやすい
そして最後は人に勧めやすいからです。
というのも、やはり人間というのは「新しい物にトライしたがらない」からです。
それは面倒だったり、損をしたくないという気持ちが大きいのですが、
それらをひっくり返すには”実際に自分が試してみて良さを伝える必要がある”と思っているので、注文してみました。
3.申し込みの手順は?
①サイトに移動

楽天カードのHPはこちら。
②カードの追加から「楽天カード」を選択

次に「カードの追加」→「楽天カード」を選択して進みます。
③ブランド、デザイン、暗証番号

を設定して、「申し込み内容の確認へ」を押します。

そして最後に「申し込み内容の確認へ」→「お申込みを完了する」を押せば完了でした。

お疲れ様です。
まとめ
・ミニマリストだけど楽天カード2枚目を注文した
・理由はP、デザイン変更、ブランド変更、用途分け、紹介
・申し込みは超絶簡単