『最低限の材料で簡単にチョコレートムースが作れるって本当!?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「大変なお菓子作り」を手放していきます。
1.簡単チョコムースの作り方は?
材料がたった3つだけ

・卵(3個)
・チョコレート(板2枚)
・砂糖(大さじ1)
材料はたったこれだけです。これで4人分できます。
ちなみに板チョコは、1枚50gなので、2枚で100g使ってます。板チョコがなくても、小包のチョコを同じ分量使うとかでもOKです。
必要な道具
道具もシンプルです。
・ボウル2個(ステンレス推し)
・お椀
・鍋
・泡立て器
・ヘラ(or スプーン)
泡立て器以外は、だいたいどこの家庭にもありそうですよね。ミニマリストも助かります。
2.作る手順は?
材料を2チームに分ける
まず、材料を「Aチーム」と「Bチーム」に分けます。
【 Aチーム 】
・卵の黄身(3個分)
・チョコレート(板2枚)
【 Bチーム 】
・卵の白身(2個分)
・砂糖(大さじ1)
2人でやると、ものの10~15分ほどで出来ます。
手動の泡立て器で、この時間なので、ハンドミキサーを使えば5分程で済みそうです。
チーム分けの際、卵を黄身と白身に分けておきましょう。

白身は今から、泡立て器で混ぜるので、大きめのボウルに入れておきましょう。黄身はどんな皿でも良いです。
Aチームでやること
Aチームがやることは3つです。
①チョコを割ってボウルに入れる
②湯せんして溶かす
➂卵の黄身と混ぜる
写真で見ると、以下の感じです。



使う道具は、「ボウル・お椀・鍋・ヘラ(スプーンでOK)」です。
ボウルと鍋は「湯せん用」で、お椀は「黄身を分けておくため」に使います。
Bチームでやること
Bチームがやることは3つです。
①卵の白身を泡立て器でまぜる
②途中で砂糖を入れる
➂ツノが立つまで混ぜる
写真で見ると、以下の感じです。


使う道具は、「ボウル・泡立て器」です。
砂糖は、途中で入れることで、早く泡立ちます。大さじ1は、だいたいでOKです。大きめのスプーン1杯分ぐらい入れたら良いです。
3.これで完成!
AチームとBチームを混ぜるだけ
AとBが出来たら、あとは混ぜるだけです。
混ぜる時の注意点は、Bを3回に分けて入れることです。1/3入れて混ぜる、を3回します。


容器に入れて冷蔵庫で冷やせば終わり
そして、均等に混ざれば、容器にうつして、冷蔵庫に入れるだけです。
1時間ほど冷やせば良い感じです。



毒舌のばーちゃんも、「美味しい!買わんでいい!もう1回作って!」と大満足でした。
簡単で美味しいチョコムース、家にある材料でできるので良かったら作ってみてください。
まとめ

・チョコムースは、チョコ・卵・砂糖でできる
・2チームに分けてつくる。最後は合体
・チョコレート2枚で4人分ぐらい