『かんたんリンクの検索結果がおかしい』
というお悩みに、実際に「もしもに問い合わせてみた」ので、お答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使おうとしたら、検索結果が全く違う商品が出てきて、おかしくなってました。
ということで今回は、「かんたんリンクが表示されない」問題を手放していきます。
1.もしもアフィリエイトがおかしい
かんたんリンクに異常発生
アフィリエイトをしている人だったら
使った事ある人が多いかと思います。
「もしもアフィリエイト」
その中の、Amazonや楽天の商品を
簡単に表示させる「かんたんリンク」が
なんだか最近おかしくないですか?
異常はこんな感じです。
かんたんリンクを開く。↓

僕のお気に入りの、
GREGORYのリュックを探そうと思って検索↓

あれ…?
3つしか出てこないし、ぜんぜん違う物が出てきた。
ちゃんと商品名入れてみるか。↓

あれ…。
ヒットしない…。
GREGORYだけにしたら良いかな。↓

ぜんぜん味分からんの出てきた…。
1個もちゃんとしたのが出てこない。
ぜんぜん使えない
これじゃ不便すぎる。
というより使い物にならないので、
直接もしもさんに問い合わせてみました。
2.もしもに問い合わせてみた
このような回答をもらいました
実際に返ってきた回答が以下の通りです。↓

しゃーない。
難しくてよく分からなかったのですが、「しゃーないっぽい」って事だけ分かりました。とはいえ、解決策を教えてもらえたので、実際に試しつつ紹介して終わりにします。
3.解決策は2つ
2つとも紹介します
解決策は以下の2つです。
・もしもさんに教えてもらった方法
・僕が見つけた方法
1つずつ紹介していきます。先に、もしもさんが教えてくれた方法です。
解決策1.もしもアフィさんバージョン
①Amazonを開く

Amazonを開きます。
②Amazonで商品検索

Amazonで貼り付けたい商品を探します。
③目当ての商品を開く

商品ページを開きます。
④上のURLをコピー

商品のURLをコピーします。
⑤かんたんリンクにURLを貼る→検索


Amazonの商品URLを、検索欄に貼り付けます。すると、商品がドンピシャで出てきます。
1度Amazonを開く必要があるので、確かに手間ではあります。ですが、検索できないものはしゃーないです。逆に、URLを入れたら1発で欲しい商品が出てくるので、捉え方によっては楽なのかもしれません。Amazonの「欲しい物リスト」とかに入れておけば、いつでも見つけやすいですし。
それでは最後に、僕が見つけた方法を紹介して終わりにします。とはいえ、目新しくもなんともないです。昔から「もしもアフィ」を利用してる人なら、使った事あると思います。
解決策2.僕のやり方
僕のやり方は、かんたんリンクの”旧式”を使う事です。旧式なら、ちゃんと検索結果が出ます。

旧式はどこにあるのかと言うと、実は小さく載ってます。↓

以上が、「もしもアフィのかんたんリンクがおかしい」の解決策でした。参考になれば嬉しいです。
4.まとめ
・もしもアフィの「かんたんリンク」が最近おかしい
・原因はAmazonにあるっぽく、しゃーないみたい
・解決策は2つある
・①Amazonから直接商品を探してURLを貼る
・②旧式のかんたんリンクを使う
■ブログを書いてる人
■アフィリエイトをやってる人
Googleが、
2020年2月までに対処しないとブロックする
と言ってますが、対処しましたか?↓
YouTubeを始めるのに、お金はほぼかかりません。
最初は安くスタートして様子見ましょう。↓
固定費もムダに払ってませんか?
1年で何十万と変わったりしますよ。↓