『何か安くて使いやすい動画編集ソフトない?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「よく落ちるソフト」を手放していきます。
1.動画編集ソフトが落ちる…
1年間このソフトを使いました
僕はこの1年間、このソフトを使ってきました。
初めての編集で、
・安い
・分かりやすい
・Windowsで使える
という条件が揃っていたので、使っていました。
ですが1年も編集をしていると、「こんな編集がしたい!」と思うことが増えていったのです。そうして、1つの動画に色々詰め込んでいると、”ソフトがしょっちゅう落ちるように“なりました。
そこでソフトを変えることを決意したのです。
無料で高性能のソフトが欲しい!
とはいえ、「アドビは高いしな~。何か安くて使いやすいソフトないかな~」と思って調べていたら、
「DaVinci Resolve(ダビンチ・リゾルヴ)」というソフトが良いとネット見つけました。
そのお値段なんと、
「0円!!!」
しかも、
「プロ仕様の高性能!!!」
条件良すぎたので、さっそくインストールして使ってみました。
慣れるまで少し難しいかもですが、無料にしては良すぎるほどプロ仕様です。
なので、今回は「ダビンチ・リゾルヴ(無料版)」をインストールする方法を紹介します。
2.ダビンチ・リゾルヴをインストールする方法は?
①ダビンチ・リゾルヴのサイトを開く
まず、ダビンチ・リゾルヴのサイトを開きましょう。
> 公式ページはこちら
②下の方にスクロールする
公式ページを開いたら、下の方にスクロールして行ってください。

すると、「ソフトウェア 無料 今すぐダウンロード」の文字があると思います。そこをクリックします。
③17 Betaを選択
好きなバージョンを選びます。
17の方が新しそうだったので、僕は「17 Beta」を選んでみました。

④個人情報の登録
次に個人情報を入力していきます。
最低限、「黄色い枠」の部分を埋めたらOKです。(↓)

入力が終わったら、「登録&ダウンロード」を押します。
⑤インストールが終わるまで待つ

⑥インストールする
下の手順で押して行けばOKです。








これで完了

後の使い方は、「ダビンチ カットの仕方」「ダビンチ テロップ入れ方」などでググって、1つずつ使えるようになれば良いと思います。
まとめ
・安くて高性能の動画編集ソフトは、「ダビンチ・リゾルヴ」
・インストールも簡単
・使い方は、「ダビンチ ◯◯」で調べる