『人間関係につかれた。この疲れをどうにかする方法ない?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「人間関係疲れ」を手放していきます。
1.気疲れを解消する方法は?
この3つの考えが有効です
気疲れを解消するには、以下の3つが有効です。
①「他人の課題」を切り離す
②ゲーム感覚で断る
③とにかく熱中する
①「他人の課題」を切り離す

「他人と自分の課題を分けよ」は、アドラー心理学の内容です。
他人の問題に干渉し過ぎてるがために、気疲れしている可能性はないですか?
「それは自分の問題か?」をよく考えて、違う場合は身を引いてみましょう。
②ゲーム感覚で断る

関わり過ぎを避けるには、「断ることが大事」です。
ただ、断るのが苦手な人も多いと思います。僕もその1人です。
それをクリアしたのが以下の考え方です。
・ゲームと思って楽観視する
・失敗しても実験と思う
ゲームのポケモンを思い出して欲しいのですが、「たたかう・バッグ・ポケモン・にげる」という選択肢があり、自由に気軽に選べますよね。あんな感覚で、気軽に「ことわる」という選択をしてみるのです。
もし直前にして断るのが怖くなった場合は、「これは実験だ」と言い聞かせると良いです。
実験なので、失敗にも価値があります。失敗して良いのです。この断り方はダメだという、結果が得られます。これは次に活かせるので、良いことです。
そう考えると、断ることは難しくなくなってきませんかね。
③とにかく熱中する

人間ヒマな時こそ、要らんことを考えてしまいます。
好きなことに熱中すると、余計なことは考えませんし、充実感が得られ、幸せな気持ちになれます。
なのでまとめると、
他人の課題と気づく
↓
断る
↓
空いた時間を自分の熱中に捧げる
この流れで解消できます。
2.家で熱中すること
読書と映画鑑賞
ありきたりかもですが、家で熱中することとして、読書と映画鑑賞はやはりコスパ良いです。
オススメを軽く紹介します。
熱中して読める本
僕が熱中して読んだ本を紹介します。
有名ですが、「嫌われる勇気」です。
読んですぐに理解はムズかしかったですが、読んでいっとき経つと、「あ!あれはこのことを言ってたのか!」と気づく場面が多々あります。非常に濃く深い1冊です。でも読みやすいです。
漫画だとカイジですね。
映画鑑賞するなら
この4つがオススメです。
・Netflix
・U-NEXT
・Amazon プライムビデオ
・Disney THEATER
4つとも全て、『月額〇〇円で見放題』という感じです。
料金は以下の感じです。
・Netflix(ネットフリックス):800円
・U-NEXT(ユーネクスト):1,990円
・Amazonプライムビデオ:500円
・Disney THEATER(シアター):700円
ただ、U-NEXTに関しては「31日間無料」です。無料期間に退会すれば、タダで1ヶ月見放題なのでオススメです。
音声を英語にして、字幕を日本語にして見れば、少しずつ英語も覚えてきます。
非常にコスパ良いです。
3.人間関係を強制終了する方法は?
電話番号変更
電話番号を変え、これからも一緒に居たい人だけに、新しい番号を教えるのがオススメです。
一気に整理できるので、ラクです。
ちなみに僕は大胆にも、電話番号を捨てました。
だから、電話も鳴らず幸せな毎日です。
LINEアカウント削除
「LINEのアカウントを削除→作り直し」も有効な手です。
その際LINEを、
設定→友だち→「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」両方のチェックを外す
しておきましょう。
するとアカウントを作り直しても、勝手に人が入ってきません。
ブロック&着信拒否
「電話番号かえたり、LINEアカウント消したりまではできない…」という方は、”ブロック&着信拒否“がオススメです。
「この人といると消耗する…」と思う人はどんどんブロックし、半ば強制的に関係を終了させましょう。そして、自分の「好きな人」とだけ関わって生きれるようにしていきましょう。
まとめ
・人間関係に疲れたら、干渉しない関わり過ぎない自分のことに熱中するが良し
・読書や映画鑑賞に熱中するとコスパ良い
・時には強制的に人間関係を整理する必要もある
怒りのコントロールはこちらからどうぞ。