『日産のラシーンって車は、どれぐらい種類があるの?維持費とか知りたい』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「ラシーンってどうなの?」を手放していきます。
1.日産ラシーンってどんな車?
ドラえもんがCMしてる車
日産RASHEEN(ラシーン)は、ドラえもんがCMしてる車で有名でした。
キャッチコピーは「ぼくたちのどこでもドア」で、青色の車体は “ドラえもんカラー” と呼ばれてました。
当時のCMがこちらです。
他にも、蒼井優さんが出てるイオンのCMにもラシーンが使われてました。
そんなラシーンですが、1994年~2000年まで販売されており、マイナーチェンジを繰り返して色んな型が出ていたので、どんな型があるのがザックリ紹介していきます。
前期(1994年~)6種類
前期は全部で6つの型が出ています。
・タイプⅠ 4WD(AT,MT)
・タイプⅡ 4WD(AT,MT)
・タイプⅢ 4WD(AT,MT)
・タイプF 4WD(AT,MT)
・タイプJ 4WD(AT,MT)
・タイプL 4WD(AT,MT)
排気量は全て約1500ccです。
後期(1997年~)7種類
・タイプⅠ 4WD(AT,MT)
・タイプⅡ 4WD(AT,MT)
・タイプS 4WD(AT)
・ft タイプⅡ 4WD(AT)
・ft タイプS 4WD(AT)
・タイプA 4WD(AT,MT)
・タイプM 4WD(AT,MT)
排気量はftが約1800ccで、それ以外は約1500ccです。
前期と後期の違いは?
大きな違いは、
・フロントグリル
・シートの柄
が違います。
前期はフロントグリルが横向きで、後期は縦向きになっています。
シートの柄は、前期後期どちらも好きではありません。なのでシートカバーするのが良いかなと思ってます。
2.ラシーンの維持費は??
自動車税は?
・1500ccラシーン:39,600円
重量税は?
・2年自家用車:37,800円
・1年事業用車: 8,400円
燃費は?ガソリン代は?
・燃 費 :10km/L
・レギュラー:130円/L
・距 離 :月1,000km走る
と仮定すると、月1万3,000円なので「年間15万6,000円」という感じです。
自賠責保険は?(2020年安くなりました)
自賠責は2020年に4,000円ちょい安くなり、2万1,550円でした。
任意保険料は?
僕は年6万円でした。
保険代は人それぞれ金額の差が大きいので、おのおの「月額×12ヶ月」で計算してみてください。
車検は?
ユーザー車検で済ませると、先の「自賠責保険料」「自動車重量税」に加えて、『1,700円の検査手数料』だけで済みます。
ユーザー車検については下記でまとめてます。
維持費はこれぐらいかな?
・自動車税:39,600円
・重量税 :18,900円(年)
・ガソリン:156,000円
・自賠責 :10,775円(年)
・任意保険:60,000円
・手数料 :1,700円
━━━━━━━━━━━
合計 286,975円
約30万円ぐらいの計算です。
もし、ユーザー車検でなく、車検をお願いするなら、+5万円ぐらい見てたら良いと思うので、35万円ぐらいかなといった感じです。
月3万円ぐらいですね。
燃費の良い車に乗ってた方だと、「燃費悪すぎ!!」と思うかもですが、古い車ばかり乗ってた僕的には「まぁそんなもんだよね」という感じです。そう思える方には、見た目も可愛いですし、良い車なんじゃないでしょうか。
3.ラシーンはシートが古臭い

とはいえ、前半でも少し触れましたが、ラシーンの最大の欠点はシートが古臭いことだと思ってます。(※個人的な意見です。)
そこで、ラシーンを買うなら「シートカバー」も買って、内装もイカした仕様にしようじゃないか、ということで良さげなシートカバーを探してまとめました。
レザーシートカバー(ブラック)

最初に目にとまったのがこちらでした。
黒はやっぱりカッコいいですよね。
日産ラシーンレザーシートカバー
とはいえ、ラシーンは扉とかが基本ベージュ?です。なので、シートを黒にするとちょっと違和感があったりもします。そんなときは以下がオススメです。
こちらも良いと思う

こちら、写真がかーなーり小さいです。
が、なかなか色も値段も良いです。恐らくハズレではないと思います。
オートウェア(安い方)
値段と共にレベルも高い

シート変わるだけで一気に雰囲気かわりますよね。金額少しはりますが、余裕がある方にはこちらがオススメです。
オートウェア(高い方)
ブラックが良さげ

アイボリーに関しては、ちょっと本体と色味が違うのが気になりますが、ブラックとかは結構良さげです。レビューも値段も良いです。
画像を見ると、ブラックはラシーンじゃないじゃん!!と思うかもですが、問い合わせたところ、黒色もラシーンにはまるようです。
defi(日産ラシーン専用レザーシートカバー)
まとめ
・ドラえもんがCMしてた日産ラシーンが可愛い
・維持費は年間約40万円
・燃費(リッター10)が気になる人いるかも?
・シートがダサめなのでシートカバーするのがオススメ