『オズモアクションの替えバッテリーって正規品と互換品とどれぐらい金額の差があるの?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「高い替えバッテリー」を手放していきます。
1.正規バッテリーの値段は?
1個で2,475円

オズモアクションの正規バッテリーは、公式ホームページで2,475円でした。
1個でこの値段なので、チョット高いと感じてしまいます。。
ちなみにバッテリー容量は1300mAhなので、充電のもちは2時間程のようです。
もし「替えは1個で十分!」という方でしたら、正規品を買っても良いかもです。
というのも、“互換性バッテリーを使って本体が壊れてしまう危険性”は無きにしも非ずだからです。
互換バッテリーでも大丈夫そう
1個で2時間撮れるなら、「替えは1つあれば良いかなぁ」とも思うのですが、満充電にするのに3時間程かかることを考えると、2~3個持っておきたいところです。
それに互換バッテリー悪くなさそうです。↓
この動画の説明を見ると、バッテリーのもちは正規品の90%ほどで、大きく劣る様子もなさそうでした。
2.互換バッテリー3選
という訳で、オズモアクションの互換バッテリーを探してみました。
どれも似たり寄ったりですが、楽天の分はもしかしたらケースが無いかもです。
Vemico:3,680円
リンク
CS COOLSHOW:3,499円
リンク
3,680円
リンク
もしもバッテリー1個で良いけど、複数個同時に充電できる充電器は欲しいという方はこちらが良さげです。
2,280円なので、正規品のバッテリーのみより安いです。↓
リンク
ぜひお試しあれ~
まとめ
・オズモアクションの替えバッテリーは、正規品が2,500円ほど
・互換バッテリーも正規品の90%ほどの力を発揮するようで良さげ
・3,700円程でバッテリー2個+3台同時充電可能充電器付きはアツい