『プレミアムウォーターの解約を止められたってどういうこと?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「プレミアムウォーター」を手放していきます。
1.プレミアムウォーターを解約する?
3年間使いました
僕はこのプレミアムウォーターを3年間使っているのですが、そろそろ解約しようと思いました。
ですが、解約を止められました。
解約を止められました
誰に止められたかと言うと、「ばあちゃんに」です。
というのも、ばあちゃんは、
・朝のインスタント珈琲
・晩酌のお湯割り水割り
・朝晩の薬の服用
と毎日溺愛しているからです。
ウォーターサーバーが便利すぎて、もうケトルでお湯を沸かすことも、水を冷蔵庫でひやしておくこともしたくないようです。(笑)
なぜウォーターサーバーは手放せなくなってしまうのでしょうか?それについて考えてみました。
2.なぜ手放せないのか?
お湯が即手に入る
ウォーターサーバーはお湯が即手に入ります。
ケトルでも速いですが、1秒も待つ必要がないウォーターサーバーには敵いません。
忙しい朝、時間がない時、疲れた時には、大変大変ありがたいマシーンなのです。
冷蔵庫のスペースが確保できる
ウォーターサーバーを置くと、冷蔵庫で飲み物を冷やす必要がなくなります。
つまりその分、「冷蔵庫のスペース」があきます。これは、冷蔵庫パンパン勢のばあちゃんにとってデカいメリットです。
いつも新鮮な水が飲める
サーバーを置くと、ロスが減ります。
というのも、1人1つ飲み物をあけると、必ず「飲みかけ」が発生してしまいます。
それを日をまたいでも飲めば良いですが、飲まない人もいます。そうするとロスになるので勿体ないです。
その点、ウォーターサーバーだと、飲む分だけつげばよいので経済的です。
3.解約しても良いかなと思った理由
理由は3つある
プレミアムウォーターを解約ようかなと思った理由は、以下の3つです。
①常温の水を飲むようになった
②コーヒーメーカーを使っている
③すごい勢いでゴクゴク飲まれる
①、②は良いとして、③ですね。
僕のところは親戚が多いので、しょっちゅう人が集まります。10人以上集まることもざらです。
そのたびにゴクゴク飲まれると、あっという間にタンクの水はなくなります。
これじゃ僕のサイフが…と思ったので、解約しようかなになりました。
ここだけの話…
声を大にして言えませんが、「ボトルに穴を空けて」買ってきた水を入れて飲んでたりします。
(格安の水が「12L(2L×6本)318円」とかで買えるので…。)
じゃあそのままペットボトルで良いじゃんと思うかもですが、
・飲みかけが発生する
・冷たくないと飲まない
・でも冷やすスペースがない
という事態になるので、ウォーターサーバー様様なのです。
という訳で、解約は見送ることにしました。
解約方法は?
プレミアムウォーターの解約方法はこちらで紹介しています。
まとめ
・水をがぶ飲みされるのでプレミアムウォーターの解約を考えた
・ばあちゃんが溺愛し過ぎて解約を止められた
・安い水を入れて飲んでたりする