『Twitterとかでたまに目にする「ラクテン・ミニ」って、なんなの?』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「ラクテン・ミニって何?」を手放していきます。
1.ラクテンミニってなに?
楽天モバイルで売ってる1円スマホ
本日紹介する、「Rakuten Mini(ラクテン・ミニ)」というスマホは、楽天モバイルで売ってるスマホです。
通常17,000円なのですが、いま「1円で買える」ので、Twitterでも盛り上がってます。
世界最小・最軽量のスマホ
このスマホ、驚くことに、クレジットカードやタバコほどの大きさしかありません。
しかもたった79gしかありません。どれぐらいかというと、iPhone11 Proを半分に折っても、iPhoneの方が重いぐらいです。
これはミニマリストとしてスルーできないので、いろいろ調べてみました。
2.Rakuten Miniについて
デメリットは?
・文字が見づらい、打ちづらい
・充電のもちが△
・防水ではない
まぁ想像はつくと思いますが、画面が小さいので、文字を大量に打つのには向いてないと思います。
それと、バッテリー容量約が「1,250mAh」しかありません。これは、「iPhone3GⓈ(1,219mAh)」と同じぐらいです。
とはいえ、「とにかく小さい」のと、「サブ機で持つ人が多い」ことを考えたら、これぐらいが妥当かなとは思います。
参考までにいくつかバッテリー容量を載せておきます。
・ iPhone SE 1,624mAh
・ iPhone 8 1,821mAh
・ iPhone 11 Pro 3,046mAh
・ iPhone SE(第2世代) 1,821mAh
・OPPO RenoA 3,600mAh
あとは、防滴ではありますが、防水ではありません。
IPX2まで対応しているので、「雨ぐらいなら大丈夫」って感じです。ただし、角度によってはダメだったりするみたいです。(どの程度OKかは、こちらの記事が分かりやすいです。)
メリットは?
・たった1円
・小さい、軽い
・ポケットWi-Fiになる
・おサイフケータイも使える
端末ですが、本当に1円です。
ただ、注意して欲しいのは、”回線とセットで申し込んだら1円“ということです。端末だけで買うと、1万7,000円になるので注意です。この辺については後述します。
そしてこんなに小さくて軽いのに、おサイフケータイとしても使えて、非常に実用的です。
ラクテン・ミニの使い方3つ
こんな小さなスマホ、どう使うの?と思うかもですが、ラクテン・ミニの使い方は大きく分けて3つあると思います。
①メインとして
②サブ機として
➂ポケットWi-Fiとして
具体的な例をあげてみます。
メインとしての使い方
・スマホ依存防止
・子供用
・通話用
スマホ依存防止というのは、ラクテン・ミニの使いにくさが、スマホの使い過ぎを防止できるのではと思った次第です。
サブ機としての使い方
・車や自転車のナビ
・ジョギング中の音楽プレーヤー
・LINEをもう1アカウント作る
大きくて重たいスマホをポケットに入れて走るのは、ちょっと邪魔くさいですよね。ミニは小さくて軽いので、もってこいです。
ポケットWi-Fiとしての使い方
・テザリングしてスマホやPCに繋ぐ
後述しますが、Miniは1年間無料で使えます。なので、Wi-Fiに月4,000〜6,000円ほど払うより、確実に安上がりですよね。
3.Rakuten Miniを申し込むには?
1円でゲットする方法は?
Rakuten Miniを1円でゲットする条件は、「楽天モバイルの回線も契約すること」です。
先でも触れましたが、Rakuten Miniの端末だけ買う場合は、1万7,000円です。端末を買って、そのまま楽天モバイルを契約する場合に限り、1円になります。
あと、事務手数料3,300円(税込み)はかかります。
「あ~そういう感じね。」と思ったかもですが、楽天ここからが凄いです。
なんと、契約はさせるものの、2,980円の月額使用料が1年間0円です。しかも、6,300ポイント還元です。
つまり、ぜんぶで
・Rakuten Mini:-1円
・楽天モバイル契約:0円
・事務手数料:-3,300円
・ポイント:+6,300ポイント
━━━━━━━━━━━━━━
合計 +2,999円分
約3,000円分黒字なんです。3,000円もらって、スマホもゲットできて、1年間無料で使えるんです。謎ですよね。
でも嘘でもなんでもなく、ホントなんです。だから楽天モバイルはアツいんです。
解約方法は?
ではその申込方法ですが、その前に解約方法について紹介します。
ちゃんと解約方法が分かってないと、契約するのも怖いと思うので。
解約は、スマホやPCで簡単にできます。 手順は以下の3ステップです。
①楽天モバイルの、
「メンバーズステーション」にログイン

②登録情報・設定変更の、
「楽天モバイル解約申請」をクリック

➂同意に☑を入れ、
「解約手続きに進む」をクリック
あとはアンケートに答えたら終わりです。すぐ終わります。
契約から1年以内に解約してしまえば、お金はかかりません。
申込方法は?
さて、お待たせしました。最後に申し込み方法を紹介して終わりにします。
①サイト(楽天モバイル)に移動

②欲しい色を選択。
そのまま購入することができます。

➂詳細が出ます。
※「-16,999円」になってることを確認してください。
あと、スマホの保証ですが、個人的につけないで良いと思います。なので×してます。もし必要な方は、「追加する」をタップしてください。

受付は、【 6月17日 まで 】です。ご注意ください。
人気なようで、届くまでに2~4週間かかったりするようなので、気長にお待ちください。特に赤が人気とのこと。
さっそく僕も申し込んでみます。
まとめ
・楽天モバイルから出てる「Rakuten Mini」は1円で買える、コスパが良すぎるスマホ。(※ただし、楽天の回線を契約すること)
・いまなら1年間無料で使える。1年以内に解約すればお金はかからない。
・1円スマホなのに、おサイフケータイも使える。
・受付は6月17日まで。赤が人気色。