『楽天モバイルで契約しているiPhoneで電話をかけたら「186をつけておかけ直しください」となる。なぜ?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、「楽天モバイルで電話がかけられない状況」を解決する方法です。
1.どんな症状?
楽天リンクから電話をかけると…
まずどんな症状かというと、
楽天リンクから電話をかけると1コールも鳴らずに、「186をつけておかけ直しください」というアナウンスが流れる
という感じです。
この症状について調べて解決してみました。
使用環境は?
一応どんな環境で使用していたかというと、
・ドコモから楽天モバイルに移行
・アンリミットⅥ
・ドコモで購入したiPhone11 Pro
・パートナー回線エリア
という感じです。
それでは早速原因を探っていきます。
2.繋がらない原因は?
非通知設定になっている
「186をつけて…」というのは、非通知設定になっていますよというメッセージらしいです。
ということは非通知を解除すれば、すれば解決しそうですね。
my楽天モバイルからチェック
通知のオンオフは楽天モバイルのアプリからできます。
「my楽天モバイル」のアプリを開き、以下の手順で通知をオンにしていきます。
①下部にあるメニューより「契約プラン」を選択
②「契約プラン」の画面で「プラン・サービスの設定」を選択
③「発信者番号非通知」のOFFを選択
これでもしも非通知設定がオンになっていたら、オフにしましょう。
(※アプリでなく、webからも出来ます。)
僕もここをチェックしましたが、既にオフになっていました。となれば解決策は他になります。更にググります。(↓)
3.解決策は?
①Wi-Fiを切る
「Wi-Fiを切って電話をかける」と繋がるかもです。
というのも楽天モバイルは、“Wi-Fiに繋げたまま電話をすると、勝手に「非通知」になる仕様“だそうです。
大変迷惑な仕様なのですが、しょうがないようです。
早めに改善されることを願います。
ギガを消費するのでは…?
Wi-Fiを切って通話すると、楽天リンクというアプリを使うので、「ギガを使うのでは?」と思うかもですね。
僕もそう思ったので調べてみました。
結論、ギガは使いません。(※楽天モバイルのサイトより)
楽天リンクでの電話はギガを消費せずに電話できるようなので、安心してWi-Fiを切って電話して良さそうです。
②モバイルデータ通信をオンにする
いとこの携帯は「モバイルデータ通信がオフ」になっていました。
この状態だと電波を受信できません。なので、電話をかけることも、電話がかかってくることも出来ません。
まぁWi-Fiを繋いでるのならあまり問題ないかもですが、基本オンにしておいた方が良いです。
(↓)左がオンの状態で、右がオフの状態です。

③非通知設定をオフにする
もしかしたらiPhone自体が、「非通知設定」になっているかもです。
その場合iPhoneの、
『設定』→『電話』→『発信者番号通知』→『オン(緑色)』
にすると非通知設定が解除されます。
以上のことをやってもダメでしたら、もう問い合わせるしかなさげです。
問い合わせ先
Rakuten UN-LIMIT対応の問い合わせ
電話番号:0800-600-0700
受付時間:9:00~20:00(年中無休)
まとめ
・楽天リンクを使って電話をかけ、「186を…」と流れたら非通知になっているサイン
・楽天モバイルはWi-Fiを繋いだまま電話をかけると、非通知設定になる仕様らしい(改善求む)。だからWi-Fiを切れば良さげ
・他にも、my楽天モバイルをチェック、モバイルデータをオン、iPhone自体の非通知設定をオフなどを試すと良さげ