『楽天モバイルを契約したら、「iフィルター」っていう制限かかるやつに加入させられたんだけど、解約する方法教えて!』
という声に、お答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「毎月300円とられてるiフィルター」を手放していきます。
1.「iフィルター」の解約方法は?
3ステップで終わり
「 i フィルター」の解約は、3ステップで終わります。
①書類を印刷
↓
②記入
↓
③郵送
※解約は書面のみです。ネットからの解約はできません。
解約しないと毎月300円!?

18歳未満を守るための「 i フィルター(※1)」ですが、強制的に入れられてるにも関わらず、毎月300円請求されています。
年間で3,600円になります。
格安SIMなら、「約2ヶ月分の携帯代」にあたります。不要な場合は、勿体ないので解約した方が良いです。
(※1) i フィルター:アダルトサイトや出会い系サイトを、見れなくするサービスのこと。
2.具体的な解約方法は?
解約の仕方が分かりづらい!?
iフィルターの解約方法ですが、非常に分かり辛いです。
僕も色々調べてみました。
・契約時にもらった書類
・楽天モバイルの公式ページ
・ネットの情報
ですが、どれも分かりづらかったので、直接問い合わせました。
ご紹介します。
解約書面はこちらからダウンロード

下のURLから、解約書がダウンロードできるので、コンビニ等で印刷してご利用ください。
※石川県と兵庫県は条例の関係上、別紙になってます。ご注意ください。
・iフィルター解約書類(石川兵庫以外)
・iフィルター解約書類(石川県の方)
・iフィルター解約書類(兵庫県の方)
書類の書き方は、下記で解説してます。
3.書類の送り先住所は?
ここに送ってください

書類の送り先住所は、以下の通りです。
〒158-0094
東京都世田谷区玉川1-14-1
楽天モバイル株式会社「楽天モバイルカスタマーセンターオプション解約係」
書類に記入し、封筒に入れ、84円切手で発送できます。(※切手代は自腹)
切手はコンビニのレジでも買えます。どこのコンビニでも買えますが、オススメは「ローソン」です。
理由は、
・印刷ができる
・切手が買える
・発送もできる
と、全てローソンでできるからです。
封筒は家にあるので良いですが、なければコンビニに売ってます。発送はレジの下に郵便ポストがあるので、そこに入れるだけです。
印刷は、「プリントスマッシュ」というアプリを入れたら、ローソンのコピー機で簡単に印刷できます。コピー代は10円です。
>プリントスマッシュ(android版)
>プリントスマッシュ(iPhone版)
いつから解約が適用されるの?
書類受領の”翌月末”に解約となります。
つまり、楽天モバイルが「書類受け取ったよー。OKだよー」としたら、その翌月の末に解約というわけです。
当たり前ではありますが、損をしないためにはなるべく早く手続きした方が良いです。参考になれば幸いです。
楽天ポイントを5,000もらえます
楽天繋がりで、お得な情報を紹介して終わりにします。
年会費も・発行手数料も無料な「楽天カード」を申し込むと、なんと5,000ポイントも手に入るのです。ポイントで携帯代も支払えるので、ぜひ利用してみてください。
まとめ
・18歳未満は「iフィルター」を勝手につけられる
・アダルトや出会い系などがNGになる
・毎月300円取られるけど解約できる
・解約方法は書面のみ