『楽天アンリミットⅥにしたいんだけど、なぜか出来ないんだよね…』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「古い楽天モバイルのプラン」を手放していきます。
1.スーパーホーダイから楽天アンリミットⅥに移行できない
移行できない原因は?
(旧)楽天モバイルのスーパーホーダイから、(現)楽天モバイルの楽天アンリミットⅥにしたくても、利用者登録がされていては出来ません。
例えば、「弟が使う携帯」を“僕が契約している”とします。
その場合、
・契約者:僕
・利用者:弟
となるので、弟は『利用者登録』という名になります。これがダメなのです。
“契約者と利用者が違う状態”では、弟の携帯プランを「楽天アンリミットⅥ」に移行できません。
どうすれば良いのか?
ではどうすれば良いのか?なのですが、
「名義変更して、利用者から契約者にすれば良い」のです。
2.名義変更する方法は?
ザックリとした流れ
名義変更する流れは、
①用紙を書く
②用紙と身分証明書を送る
以上です。
※なお、家族間で譲渡する場合は、家族関係が分かるよう「戸籍謄本」なども必要なようです。
どんな用紙?
名義を変える人(冒頭の例で言うと僕の弟)が
→ 18歳未満の場合
→ 18歳以上の場合
※内容をパッとしか見ていませんが、ほぼ変わらないように見えます。
どこに送るのか?
書類送付先住所は以下の通りです。
〒158-0094
東京都世田谷区玉川1-14-1
楽天クリムゾンハウス
楽天コミュニケーションズ(株)内
「楽天モバイル 氏名/名義変更受付係」宛
まとめ
・楽天アンリミットⅥに変更できないのは、利用者登録されているからかも
・利用者登録を解除するには、本人の名義に名義変更する必要がある
・名義変更するには、用紙をダウンロード→印刷→送付する必要がある