こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、ラシーンに取り付けるステアリング「検討中の5つ」を紹介していきます。
ちなみに取り付けるラシーンはこちらです。外装は白ですが、内装は青多めです。↓
1.ステアリング選び「3つの条件」
まず最初に、僕がステアリングを選ぶ時の条件は、以下の3つです。
①グリップとステッチが黒か白
②サイズは380mm前後
③スポーティ過ぎずシンプル
まず、ラシーンのステアリング交換と言えば、「木目」が主流だと思います。ただ、僕は車内を「ウッド調」にしておらず、青で統一して行っているので、ステアリングの色は黒や白がメインの方が良いかなと思っています。
青で統一しているなら、「青のステッチなんか良いんじゃない?」と思われるかもですが、“青ステッチはちょっとスポーティ過ぎる”ので、今回は外しました。(赤ステッチも同様)
次にサイズですが、大きくて細めがカッコイイなと思うので、「380mm」が希望です。ただネットで検索してみると、360mmを付けている人が多い(?)ので、380mm前後で探してみます。
ちなみにラシーンの純正ステアリングは、390mmぐらいでした。(測り方はこちらを参考にしました)

そして最後に、「シンプルが良い」っていうところなんですけど、僕はとても「飽き性」なので、“飽きの来ないクセの少ないデザイン”の物を探しました。
という訳で、以上の条件を満たしたステアリングが次の5つとなりました。
(※以下、Amazonや楽天などのURLを貼っていますが、必ずニセモノではないとは言えません。購入の際は自己責任でお願いいたします。)
2.悩み中のステアリング5選
①ナルディ クラシック(ブラックレザー&シルバースポーク)
まず1つ目は、ナルディクラシックの「ブラックレザー&シルバースポーク」です。
僕は380mmが欲しいので、型式はN151です。↓

価格は本来「5万円以上する」のですが、Amazonだと4万円くらいで買えそうでした。
【 個人的に気に入ったポイント 】
①サイズが良い(380mm)
②青いロゴと車内の統一感
③シンプル
「これを嫌いな人はいないんじゃないか」と思うくらいのシンプルさです。ただシンプルでありながら、しっかり中央には「ナルディのロゴ」が光っていますから、やはり破壊力は抜群です。
とてもカッコいいステアリングなのですが、いくつか気になるポイントがあります。
【 個人的に気になったポイント 】
①僕にはお洒落過ぎる
②高い
③握り心地
お洒落なことがマイナスになるの?と思うかもですが、ナルディはやはりお洒落過ぎるんですよね。もちろんラシーンには合うのですが、僕に似合うかというと浮いちゃう気がします……。
あとは「値段」もネックですね。
ウッドステアリングより安いとはいえ、それでもやはり高いです。中古もありますが、ニセモノも出回っているそうなので、その辺が心配であります。(▶ナルディステアリングの認定承認システムについてはこちら)
最後に最も気になるのが、「握り心地」です。
その握り心地というのが細いとか太いとかではなく、“スポークの位置”ですね。この「Y字」のスポークが、“10時10分、9時15分で握ったとき握りにくい”という情報を見つけたので気になっています。
②ナルディ クラシック(ブラックレザー&ブラックスポーク)
2つ目に紹介するのが、同じくナルディのクラシック「ブラックレザー&ブラックスポーク」です。
①で紹介したステアリングの、スポークが黒になったバージョンです。こちらも380mmを希望ですので、型式はN150です。↓

こちらもAmazonで1万円ほど安く買えます。
【 個人的に気に入ったポイント 】
①スポークが黒だから指紋が目立たない?
②とにかく引き締まっていてカッコイイ
③サイズが良い(380mm)
④青いロゴと車内の統一感
「黒のスポークも指紋目立つよ」と言われるかもですが、こちらのブラックスポークはちょっと艶消しっぽいらしく、シルバーより指紋が目立たないそうです。
これで少しは問題が解決したように思えますが、このステアリングにも気になる点があります。
それが…、
【 個人的に気になったポイント 】
①カッコ良すぎる
「カッコ良すぎて何が悪いんだ」と思われるかもですが、僕のラシーンは「可愛い」と「カッコイイ」を両方残している(つもり)なので、この真っ黒ステアリングをつけてしまうと、“カッコイイの割合が大きくなりすぎちゃう”と思うんですよね。
それくらいナルディのステアリングには、車内の雰囲気を一気に変えるほどのパンチがあります。
とはいえステアリング自体は本当にカッコイイので、僕がもしこれを付けるとしたら、「カッコイイに全振りカスタマイズ」した車に取り付けるかなと思います。
③MOMO レトロ(R-30)
3つ目に紹介するのが、こちらモモの「レトロ」というステアリングです。

元は4万ちょいのステアリングですが、Amazonだと2万8,000円くらいで買えそうでした。
MOMOにもこんな雰囲気のステアリングがあったんだ!と思うくらい非常にシンプルですよね。
ネットで調べてみると、「ナルディに似ている」とか、「ナルディは高いからコレで代用」という感じで書かれていましたが、個人的にMOMOの機能性重視な感じが僕は好きです。
もしかすると高級感はナルディの方があるかもですが、僕はこの「カジュアルシンプル」な感じが、親しみやすくて良いなと思いました。
それ以外にも気に入ったポイントがありまして、こんな感じです。↓
【 個人的に気に入ったポイント 】
①安い
②シンプル
③お洒落過ぎない
④白のステッチがボディやインパネとの統一感
MOMOのレトロはステッチが白でした。これがあることで可愛くて優しい印象になりますし、僕のラシーンはボディやインパネが白なので、そこと統一感が出る感じも推せます。
ただ、気になる点もありまして、
【 個人的に気になったポイント 】
①380mmが良かった
最大のマイナスポイントが、380mmのタイプがないことです。どうなんですかねー。380mmは大きすぎるんですかね。360mmの方が良いならMOMOで決定なんですけどね……。
悩みどころです。
④ムーンアイズ オリジナル フィンガーグリップ(白)
次に紹介するのが、ムーンアイズの「オリジナルフィンガーグリップ」です。
こちら白と黒がありますが、僕は白の方が可愛くて良いかなと思いました。

【 個人的に気に入ったポイント 】
・値段も良い
・色も良い
・シンプルで良い
・サイズも良い
と、かなり良いのですが、1点だけ気になることがあって、それが「ビニールグリップ」という点です。
ビニールグリップについて調べてみたところ、“濡れると滑る。濡れていなくてもあまりグリップしない。”と書かれていました。どうなんですかねぇ……。
ちなみに、購入するなら楽天からが良さげです。公式と値段は変わらないのですが、こちらからだと楽天ポイントが貯まります。こちらは公式が作っているサイトっぽいので、安心して購入できそうです。
⑤ムーンアイズ バンジョー(アイボリー)
そして最後に紹介するのが、同じくムーンアイズから出ているBanjo(バンジョー)というステアリングです。なんとこちら400mmもあります。

色は白ではなくアイボリーで、優しくて品のある感じが、「1番オシャレ」だと感じました。
「パオ」や「フィガロ」の、白い純正ステアリングが好きなので、こういうステアリングに変えたい欲もあります。
こちらお値段が3万2,450円と、このクオリティにしては安いのでは?と思ったのですが、実はホーンボタンが別売りでした。なんと、15,180円もします。そうすると合わせて「ナルディと同じくらい」の価格にはなりますね……。
ただ、ホーンの種類は3種類もあり、どれもオシャレで本当に捨てがたいです。
ちなみにこちらもポイントが溜まるので、購入は「楽天から」が良さげです。ちゃんと公式っぽいです。
ちなみにブラックもありますが、黒は品があり過ぎて、もっと「高級車」に付けたいかなと思いました。
3.ナルディ高すぎ!このウッドステアリングはどう?
最後に、以前フォロワーさんが教えてくださった「デポレーシング」のウッドステアリングを紹介して終わりにします。(教えてくださり、ありがとうございます!)
デポレーシングのステアリングは、安くてシンプルでサイズも大きめでかなり狙い目です。
ちなみに、デポレーシングジャパン(公式)で買う方が安そうに見えますが、以下の通り送料かかりますので、やはりAmazonや楽天で買った方が安そうです。(北海道、沖縄:1870円、その他の地域:1320円)
365mm
↓こちらは公式では「売り切れ」になっていましたが、楽天なら売っていました。
↓こちらはスポークが黒のタイプです。
375mm
↓サイズが大きい方が安かったです。
ナルディやMOMOを紹介しておきながらなんですが、僕はブランドなどに興味がないので、もし自分がウッドステアリングを買うのであれば、デポレーシング大アリだなと思いました。
おまけ(Kyostar)
ウッドステアリングだったら、こちらも安くてシンプルで良いんじゃないかなと思います。
13,499円です。
こういうのの「黒バージョン」も探せばあるのですが、なんかテカテカしているやつばかりなんですよね……。ステアリング選びって難しいです。
でも楽しいです^^
まとめ
・ラシーンに取り付ける候補のステアリングは5つ
①ナルディ クラシック(ブラックレザー&シルバースポーク)380mm
②ナルディ クラシック(ブラックレザー&ブラックスポーク)380mm
③MOMO レトロ 359mm
④ムーンアイズ オリジナル フィンガーグリップ(ホワイト)380mm
⑤ムーンアイズ バンジョー(アイボリー)400mm
・ウッドステアリングならデポレーシングも大アリ!