『ラシーンのサイドミラーが見にくい。特に駐車するとき、白線が全く見えない』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「見にくいミラー」を手放していきます。
1.駐車で白線が見えない!!
先日ラシーンを買いました
先日、念願だったラシーンを買いました。
「24年前の車」なので色々ガタはありますが、「冷却水の漏れ」などは車屋さんで直してもらいました。
ですが、重大な問題がまだ残っているのです。。。それが、
白線が見えない問題
なんとバック駐車の時、白線が見えないのです。
僕が以前乗っていた日産ノートライダー(E11)は、ギアを「P」に入れると、ミラーが動いて下方向をうつしてくれます。
ですが、24年前のラシーンにそんな機能はなく、なんならミラー自体「手で閉じるタイプ」なので”全く動かすことができない”のです。
しかも僕はかなり背が小さいので、「角度をつけてミラーを見る」ということもできないのです。
僕の得意技”ドア開けて目視“も、「今時そんなやつ居らんぞ」と笑われてしまいました。
という訳で、ラシーンにつける「補助ミラー」を探して行こうと思います。
2.上につける
・メリット:多方向見れて無敵
・デメリット:大げさ感が否めない
1,500円(2個セット)
リンク
1,880円(2個セット)
リンク
3.中につける
・メリット:目立たない
・デメリット:見にくい(雨の日特に)
1,099円(2個セット)
リンク
・(恐らく外円の)直径5.5cm
・黒
・両面テープ
998円(2個セット)
リンク
・外円の直径5.8cm
・白、シルバー、黒
・両面テープ
870円(2個セット)
リンク
・直径5cm
・白、シルバー、黒
・両面テープ
4.下につける
・メリット:見やすくて、そこまで目立たない
・デメリット:平坦にしか付かない
920円(1個)
リンク
リンク
まとめ
・白線が見えない場合は、補助ミラーを付けると良い
・ミラーが2個ある分を、ミラーの下につけようかなぁと思ってます