『ラシーンのナンバー灯に使われているネジのサイズが知りたい』
という疑問に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「サビたネジ」を手放していきます。
1.ラシーンのナンバー灯
ラシーンのナンバー灯のネジって?
先日、ラシーンの「ナンバー灯」をLEDにかえました。
その時、ライトのネジが錆びて朽ちており、ドライバーがなめてしまっていたので、「ネジを交換」することにしました。
ラシーンのナンバー灯に使われてるネジのサイズは?
実際にネジを外して測ってみたところ、ネジの頭の直径は6mm、長さは15mmでした。


必要な本数は「計4本」です。
そのサイズのネジをAmazonで探してまとめてみました。良かったらご活用ください。(↓)
2.ラシーンのナンバー灯に使うネジ3選
10本入り
リンク
・本数:10本入り
・値段:716円(送料込み)
・素材:鉄
形的にコレが1番、元々入ってた物に似てます。
※Amazonで他に買う物がない場合は、コチラが安上がりです。他にも買う物がある場合は、次からの物がオススメです。
35本入り
リンク
・本数:35本入り
・値段:591円(2,000円以上で送料無料)
・素材:ステンレス鋼
ステンレス鋼はサビに強いとのことだったので、コレが良さげです。
35本入り
リンク
・本数:35本入り
・値段:266円(2,000円以上で送料無料)
・素材:低炭素鋼
こちらはとにかく安いです。
ですが低炭素鋼をググると、難点として「酸化しやすい(錆びやすい)」「やわらかいので変形しやすい」と出てきます。
まぁ35本入ってるので、ちょこちょこ交換しても良さそうです。
3.before & after

↓↓↓

まとめ
・ラシーンのナンバー灯のネジは、「直径6mm・長さ12mm」
・サビて朽ちてたらライトの交換がしにくい
・Amazonで500円前後(大量)で買えるので交換すると良さげ