【悲報】酒を飲むデメリットが多すぎる件【メリットほぼ無し】

ミニマリスト

酒を飲むデメリットとかあんの??

という疑問に、「22歳で酒を辞めた僕」がお答えします。

こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。

今回は、「」を手放していきます。

1.酒にはどんなデメリットがある?

デメリットは全部で10個

酒を飲むデメリットは以下の感じです。

①時間を失う
②お金を失う
③信用を失う
④健康を失う
⑤次の日を失う
⑥自暴自棄に陥る
⑦ストレス感染
⑧見栄張り合戦
⑨将来が不安になる
⑩何も解決しない

1つずつ解説していきます。

①時間を失う

酒を飲むと、

・飲む前
・飲んでる間
・飲んだ後

この3つの時間を失っています。

具体的には、
・飲む前:店決め、集合待ち
・飲んでる間:2次会など
・飲んだ後:潰れた人の介抱、二日酔い
など。

全てムダとは言いませんが、ここで伝えたいのは、「酒を飲む=かなり時間を消費する」ということです。

「宅飲みだったら大丈夫」と思うかもですが、”飲酒は睡眠の質を下げる“という研究もあります。

②お金を失う

飲み会では、以下のようなお金がかかります。

・自分の分
・後輩の分
・女の子の分
・2次会代
・自分のタクシー代
・後輩のタクシー代
・女の子のタクシー代
など

どこまで払うかは人それぞれですが、最低でも「自分の分3,000円」ぐらいはかかりますよね。週2で飲むと、月24,000円です。

もし2次会や夜の店に行くのであれば、その倍以上はかかりますよね。

そうやって、月に10万使って金ないのは当然です。福岡では10万円あれば1ヵ月生活できるので、この出費は見逃せません。

③信用を失う

酔うと「腹を割って話せる」と言う人がいますが、実は信用を失ってる人が多いです。

なぜかと言うと、

・嘘
・暴言
・愚痴
・悪口
・暴力
・噂話
・暴れる
・キレる
・ウザ絡み
・口が軽くなる
・ネガティブ発言
・くだらんセクハラ発言
・店員さんへの態度が悪い
・言ってはいけない事を言う

など、酔うと一気に態度変わる人っていますよね。

「バリバリ仕事できるから尊敬してるのに、本当はこういう人だったんだ…。」と周りが引いていき、信用を失っている可能性大です。

散々周囲を不快にしてるのに、「最近の若者は飲みにケーションが~」「これだからゆとりは~」とかさすがに言えませんよね。

④健康を失う

これは言わずもがなですが、「アルコール中毒で運ばれた」「ビール腹」「肝臓を悪くした」「酒がないと眠れない」とかです。

酒のせいで死ぬことはあっても、酒を辞めたせいで死ぬことはないです。

酒が少しでも、自分にとって悪影響になってるなら、思い切って辞めるのもアリです。

⑤次の日を失う

酒は時間を失います。

たとえば、2日酔いで使い物にならない人とかです。

2日酔いでシンドかろうがどうでも良いですが、会社は「何も生み出してない時間」に対しても、給料を払ってるので大迷惑です。

飲んで、潰れて、飲んで…を繰り返してたら、トータルで○年もの時間を失うことになります。

数時間の飲酒で、これだけの時間を失うのは、かなりハイリスクですよね…。

⑥自暴自棄に陥る

酒はストレス発散のために酒を飲むと、自暴自棄に陥ります。

酔ってる間に色んな物を失い、失った割に何も解決しておらず、また失望するからです。

「何で自分はこんなにダメなんだ…」
「何で自分ばかり…」
「うまくいかない…」
段々闇に落ちていってしまいます。

飲む事で逆に気分が落ちてませんか?

⑦ストレス感染

酒の場で誰かが「ストレス発散」をすると、他の誰かがストレスを感じます。

これを「ストレス感染」と言います。

誰かがストレス発散のために吐いた言葉で、他の誰かが傷つき、悩み始めます。その連鎖で、周辺の人は感染しまくりです。

酒の場で、ストレス感染してませんか?

⑧見栄張り合戦

「俺の方が凄い」
「俺はこんな事が出来る」
「あれは俺がやった」


など

酒が入ると気持ちが大きくなり、見栄の張り合いになりがちです。

見栄を張れば張るほど嘘が生まれます。
そしてその嘘は周りにバレてます。
そして周りはどんどん引いてます。

つまり見栄張り合戦に勝っても負けても、周りの評価的にはどっちもマイナスなんです。どちらにもメリットがありません。

という事は、
そんなつまらない事しない方が良いんです。

酒を飲んで誰かと張り合ってませんか?

⑨将来が不安になる

こんな事ばかりに時間を使い、毎回同じようなことをして、将来が不安になりませんか?

アルコールの入った飲料を飲んで、馬鹿騒ぎ…。

確かにその時その時は楽しいかもですが、
ふとした時に「このままで良いのだろうか」と
思いませんか?

僕は大人たちを見て思いました。

こんな事に時間を使ってたら、ぜんぜん将来が明るくならない。早く抜け出さなきゃ。と危機を感じました。

⑩何も解決しない

酒を飲みながら、愚痴を言ったり文句を言ってても、実際に行動しない限り、何も解決しません。

「酒の席だから言える事がある」とかよく聞くセリフですが、信用なりません。

というのも、次の日に聞くと、

・記憶ない
・冗談だよ

・そんな事言ってない
・あれは酒が入ってたから

とか言いがちです。

本当に解決する気があるなら、シラフの時に言って、すぐに行動を始めるべきかなと。


酒の力に任せて、出来ない約束やテキトーな事を言ってませんか?そしてそれを都合よく忘れて、また今日も行動を先延ばしにしてませんか?

2.酒を飲むメリットもある?

あるのはある

新しい出会いだったり、
楽しい雰囲気だったり、

全く飲まない人より、
少し飲む人の方が健康と言われていたり。

(※もちろん一定を越えると、
飲まない人より急激に病気のリスクが上がりますが。)


もし、どこかの臓器的に少し飲むぐらいが体に良いとしても、
先で挙げたようにデメリットが多すぎて
ちょっとのプラスじゃ補えない
なと思うのです。

だから僕は酒を飲むメリットはほぼないと思ってます。

ちゃんと大人な飲み方が出来る人も居る

「そんなバカ騒ぎする人ばかりじゃない!」
「大人な飲みができる人も居る!」
と言われるかなと思います。

もちろんそれはごもっともです。
飲んでいても理性を保てて、
それでいて和やかに喋れる雰囲気にしてくれる
カッコイイ飲み方をする方もいます。


そういう方との食事なら僕も好きです。

ただそういった人は本当に少ない。
どこの飲み屋に行っても悪いタイプの人が
圧倒的に多く目につきます。

だからそういった人に向けて今回メッセージを
書かせていただきました。

ちょっとでも、
「あ、これ俺(私)の事だ…ヤベ。」と気づいて
少しでも改めるキッカケになってもらえればと思います。


3.酒は辞めた方が良い?

嫌いなら辞めた方が良い

じゃあ酒は辞めた方が良いのか、
なのですが

嫌いなら辞めてOKです。

付き合いとか、
見栄やプライドで飲む必要ありません。

酒が弱い人や、嫌いな人も無理に飲む必要ありません。
飲んでたら強くなるというのも、半分嘘のような話です。
生まれつきの体質(遺伝子)で決まるところがあります。

なので人によっては、
飲んでも飲んでも全く強くなれない人も居ます。
ムリをして飲むと、身体を壊す事になります。

だから、自分が嫌なら飲む必要なしです。

好きなら辞めなくて良い。が…

逆に、好きなら辞めなくて良いです。

ですが、
飲む相手を選ぶ
・自分をコントロールできるようになる事
は大事です。

相手からも悪影響を受けない。
自分も相手に悪影響を与えない。
そんなほどほどな酒づきあいを目指せれば良いのでは
と思います。


とは言え、僕的には
ほんっとうに酒が好きで好きで
ぜったい手放せないし、
酒に飲まれることはない

って人以外は、
辞めた方がメリット多いんじゃないかなと思います。

まとめ

・酒にはデメリットが沢山潜んでいる
・メリットもあるけど、デメリットが大きすぎる
・嫌いなら飲まなくて良い。好きなら気を付けて飲む。
・ 酒は人生の必須アイテムではない。

今夜は酒ではなく、「波の音」でも聞きつつ寝てみませんか?

コメント