『ミニチュアシュナウザーのシャンプーって月何回ぐらい?』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、孤独なラシーン乗りのエイタです。
今回は、「シャンプーのやり過ぎ」を手放していきます。
1.シュナウザーのシャンプーの頻度は?

月に1~2回
ミニチュア・シュナウザーのシャンプーは、「月1~2回」が良いようです。
というのも、比較的“皮膚が弱い犬種“だからです。
もしも3回以上すると、皮膚を守る「皮脂」まで流してしまい、細菌やアレルギー物質などの”外敵から守ってくれるバリアが低下”して病気にかかりやすくなってしまいます。
どうしてもニオイが気になるようでしたら、お湯だけの湯シャンぐらいなら良いようです。
それと、シャンプーとは別ですが、口ひげは「よだれやけ」、目の周りは「涙やけ」しやすいので、こまめに濡らしたタオルで拭いてあげる必要があります。
2.温度について
シャワーの温度は?
お湯の温度は、「37~38度」が良いようです。
僕たち人間は42度ぐらいで良いかもですが、犬は人間と違って、全身毛で覆われているため、温度調節をスグにすることができません。
また、冷たすぎると風邪をひいてしまいます。
なので、熱すぎず冷たすぎずな温度にしてあげましょう。
ドライヤーの温度は?
ドライヤーの温度も調節できるのであれば、ぬるめの方が良いようです。
しっかり「タオルドライ」することで、乾かす時間を短縮できます。
3.シャンプーの種類は?

mmsu-ha プレミアムシャンプー
リンク
ミニチュア・シュナウザーには、「mmsu-ha(エムエムスーハ)のプレミアムシャンプー」が良いようです。
レビューを見てみると、
・毛質が変わった
・ニオイが良い
・さらさらふわふわ
と書いてありました。
僕も試してみようかなと思います。
まとめ
・ミニチュアシュナウザーのシャンプーは月1~2回
・し過ぎると病気になるかも
・シャンプーはmmsu-haが良さげ