『タイの海に行くんだけど、持ち物って何がいるかな?』
という疑問にお答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「タイのビーチに行くとき、何を持って行けば良いの?」という疑問を手放していきます。
1.タイの海に行くなら何が必要?
パッキングリスト
・服(着て行く服+2着)
・水着
・サンダル
・サングラス
・酔い止め
・日焼け止め
・スマホ
・充電器
・ポケットWi-Fi
・リュック
・タオル
・パスポート
・財布(現金+カード+免許証)
・国際免許証(レンタルするなら)
・流せるポケットティッシュ
・洗濯物を干すためのヒモ
これだけ入れておけば十分だと思います。
服を減らすには?
もし服を減らしたいのであれば、以下の状態なら、1日分減らしてOKです。
着て行く服+1着でOKな場合
・島の天気が良さげ
・乾きやすい素材の服
・脱水が洗濯機でできる
・毎日ちゃんと洗濯する
・部屋にエアコンがある(or外に干せる)
特に洗濯機の有無はデカいです。
もし、脱水が手動になりそうなら、乾きづらいので「着て行く服+2着」をオススメです。
もしくは、「着て行く服+1着+水着」として、1日「水着の日」を作るのもアリです。
リュック1つにまとめる
上記ほどの量でしたら、1つのリュックに余裕でおさまります。
オススメは、グレゴリーのコンパス30というリュックです。
「大容量なのにハンパなく軽い」のでたくさん歩く、海外旅行に向いてます。また、軽いのに「PCの保護クッション」もついてるので、パソコンを持ち歩く人にもオススメです。
詳しくは以下で解説してます。
2.タイのおすすめな海は?
サメット島

タイで海に行くなら、「サメット島」がオススメです。
バンコクから「車で4~5時間+船で15~40分」ほどの場所にあります。
少し遠い感じがしますが、時間をかけて行く価値あります。めちゃ綺麗です。
魚が泳ぐほど水がキレイ
タイの「汚い川」からは想像できないほど、キレイな海でした。キレイな色の魚も泳いでました。
2月に行きましたが、暑すぎず寒くもなく、雨も降らず、最適な季候でした。
島中をレンタルバイクで自由に移動できる

小さな島ですが、あちこち移動するならレンタルバイク必須です。
代表1人の身分証で、全員分のバイクを借りれました。ヘルメットもかぶらなくてOKでした。
「危なくね!?」と思うかもですが、島はほぼ一本道です。
数十メートルおきに”スピード違反を防止する凹凸がある“ので、飛ばす人もほぼ居らず、かなり安全です。
それに、運転してる人のほとんどが観光客なので、皆ゆっくり走ってます。こけたりぶつけたりした人も1回も見なかったので、かなり安全だと思います。
2日間で1台300バーツでした(1000円ぐらい)。これはケチらない方がよいです。この1000円をケチるかケチらないかで、島の楽しみが何倍も違うので。
たぶんパスポートで、バイクをレンタルできると思うのですが、本当は国際免許証があった方が良いです。
「国際免許証の取得方法」については、下記を参考してください。
3.宿とWi-Fiはどこが良い?
宿はブッキングドットコムで探す
僕は基本、
・海外の宿:ブッキングドットコム
・国内の宿:じゃらん
と固定してます。
ブッキングドットコムの良い点は、
・サイトが見やすい
・評価が多い
・アメニティがあるか分かりやすい
・チェックin時間や連絡先が載ってる
・アプリで予約番号の管理ができる
宿の数も多いので、良かったらのぞいてみてください。(>サメット島の宿をブッキングドットコムで見てみる)
ポケットWi-FiはグローバルWi-Fi
何度も書いてますが、海外のポケットWi-Fiといえば、「グローバルWi-Fi」をゴリ推しです。
実際サメット島でも問題なく使えました。容量の大きいプランもありますが、個人的に3Gの300MBで十分です。
まとめ
・タイ4泊5日の荷物は、コンパス30で十分
・タイでオススメの海はサメット島
・島はバイクレンタルで楽しみが何十倍にも