「宅建 通信講座」って調べたら、「フォーサイト」が出てくるんだけど、ぶっちゃけどうなの?
[/word_balloon]というお悩みに、「実際にフォーサイトを利用して合格した」がお答えします。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「宅建の教材選びにかける時間」を手放していきます。
1.テキストが”アツい”
①『道場破り』が優秀過ぎる
ぶっちゃけ、『道場破り』というアプリと
過去問(→こちらから無料ダウンロード可)さえあれば
合格できるレベルです。
それほどのクオリティです。
アプリの内容といたしましては、
・テキストが見れる
・講義動画が見れる
・小テストが解ける
・質問ができる(15回)
・カウントダウン&名言が見れる
大枠はこんな感じです。
つまりスマホさえあれば
どこでも勉強できる
正直テキストの量エグいです。
職場に持って行ったり、
昼休みに持ち歩くには、ちょっと大げさ。
だからスマホ1台で全て完結する
『道場破り』は神アプリなんです。
②飽きないテキスト
全部カラーです。
黒・赤・青とかじゃなくて
オールカラーです。
僕あんまり派手派手しい本が好きじゃないんですが、
フォーサイトのテキストはめちゃ見やすいです。
白黒だと視覚的に飽きます。
でもオールカラーだと飽きにくいし、
堅苦しい言葉を、色が緩和してくれて
新しい言葉も、スっと頭に入ってきました。
めちゃくちゃオススメではありますが、
こればかりは合う合わないがあるので、
一度サンプルを請求してみてください。
僕もサンプルを見て判断しました。
(こちら→フォーサイトのサンプル請求)
③ノート不要
これはマジで素晴らしいなと思ったんですが、
フォーサイトのテキストは余白が多いんです。
しかもそれが方眼のノートになっているんです。
つまり、メモが取れるようになっているのです。
非常に勉強する側の事を、よく考えて
作られているなと思いました。
ノートを別で持つ必要がないのが高評価です。
④問題量が豊富
とにかくたくさんの問題をこなせるように、
問題量が豊富です。
「問題なんて、本屋に行けばいくらでもある」
と思うかもですが、フォーサイトは
めっちゃ丁寧な解説付きです。
読めば理解できます。
さらに良いと思うのが、
問題集とテキストの相性が最高なんです。
もし、独学で勉強する際は
テキストと問題集は1社で統一した方が
分からないところとか探しやすいですよ。
だから一式全部揃う、
フォーサイトで統一は非常にオススメです。
フォーサイトの問題集の
頻出度AとBが解けたらほぼ合格です。
⑤講義動画があっという間
講義動画がなぜか不思議と飽きないんですよ。
僕が思うに、
テキストになぞるどころか
バンバン飛ばすからだと思います。
窪田先生が、よくある動画講義と違うのは
「ただ講義をする」
のではなく、
「本当に大事なとこだけ紹介する」
ってスタイルだからと思います。
非常に効率が良いです。
端的で分かりやすいです。
だからムダが嫌いな僕は、
とっても好きな授業でした。
2.先生が”アツい”
⑥くぼたっけん
フォーサイトの宅建の先生は
「窪田先生」です。
窪田+宅建で『くぼたっけん』です。
窪田先生と宅建は切っても切り離せないほど、
説明が上手でスっと頭に入ってきます。
僕は自分一人でテキストを見るより、
講義映像を流しっぱなしの方が多かったです。
この講師だから合格できたと言っても
過言ではありません。
本当に「宅建合格のスペシャリスト」です。
(→窪田先生のプロフィール)
⑦応援メッセージ&動画
フォーサイトは通信講座です。
だから先生と直接会う事はありません。
もちろん講義を見たら、先生の顔は分かります。
それは他の通信講座と一緒だと思います。
でも、フォーサイトは、
テキストの合間合間に先生のコラムがあります。
・励まし
・優しい声かけ
・ちょっとした雑学
これが「ちょうどよい息抜き」になって良いんです。
集中力が切れてきたぐらいで、
ちょうどコラムのページにたどり着きます。
そしたら、「よし、もうちょい頑張ろ」
って思えるんです。
ダレるポイントも分かっていて、
その時々に最適な小話を挟み、先生に
完全にコントロールされてしまいます。
更に、励ましのメールがちょこちょこ届きます。
・諦めそうになった時
・挫折しそうになった時
・点数が伸びない時
そんな時に
3.フォーサイトが”アツい”
⑧値段以上の価値は必ずある
どう考えても値段以上の価値を提供してもらえました。
教材を頼むと、「黄色いポスター」が同封されています。
まじで、そこに書かれている言葉に
何度も何度も励まされました。
もちろんそれだけではありませんが、
そのポスター1枚でも値段以上の価値を感じます。
⑨合格率が半端ない

これは実際に合格してみて納得できたのですが、
フォーサイトの合格率は嘘じゃないです。
確実に合格まで導いてくれます。
合格したければ、先生を信じ込んで、
アドバイス通りにやっていくのみです。
⑩安くできる
僕は4月の終わり頃に、定価約11万円の
「バリューセット2」を購入しました。
ぶっちゃけ、安くできます。
実際僕は、これだけ安くなりました。
・早割→¥−45,000
・合格してAmazon券→¥−2,000
・メルカリで教材売却→¥−30,000
合計¥−77,000ぐらいです。
つまり、実質の教材費は
¥33,000ぐらいって事です。
しかも今は、5,000円オフの
クーポンがあるみたいです。

更に、人によっては
「教育訓練給付制度」というものが使えます。
使えば、実際に払った教材代の
「20%」が戻ってきます。
もし、僕が適応していたら
¥65,000の20%である、
¥13,000が戻ってくるということです。
つまり、先ほど実質の教材費が
¥33,000と言ったので、
給付金を使えば¥20,000ほどで
ゲットできるという事ですね。
※給付金は、たぶん
「自分の保険証がもらえて1年以上経った人」?
つまり1年働いた人?がもらえるので?、
僕は1年も働いてなかったので
宅建の時には給付金をもらってません。
(詳しくは、給付金についてでご確認ください。)
とにかく、安くする術はあるので
ヤル気があるなら買って間違いないです。
まとめ

・宅建×通信講座×合格=フォーサイト
で、間違いないです。合格者お墨付き。
・通信講座で「最高レベル」の教材です。
・もしこれで満足できないのであれば、
20万~とかかけて、通学した方が良いです。