「遠くても安心プラン」がいくらかかるのか知りたいです。料金関係はごちゃごちゃしてて、理解しづらい事が多いから、簡単によろしく。
[/word_balloon]というお悩みに、お答えします。こんにちは、エイタです。面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
先日こちらの記事(【親が一人暮らし】「心配や不安」を手放す方法【お互いの負担が減る】)で紹介した
「遠くても安心プラン」ですが、『Wi-Fiがある家とない家で、料金が変わってくる』のでそれについて詳しく説明します。
1.Wi-Fiがある家
最初にかかるお金

Wi-Fiが既にある家だと、「電気使用量を通知するセンサー」の設置のみなので、
最初にかかるお金は、
34,480円(買取) or 5,980円(レンタル)です。
内訳は、
(買取コース)
センサー買取代34,480円+月額使用料1,980円
=34,480円
(レンタルコース)
事務手数料3,000円+センサーレンタル月額使用料2,980円
=5,980円
という感じです。
月々にかかるお金
そして、月々にかかるお金が
(買取コース)
月々1,980円
(レンタルコース)
月々2,980円
こんな感じです。
飲み会1回分(約3,000円)で、親の不安が軽減されるなら、ぶっちゃけかなりお得だなと思います。
2.Wi-Fiがない家
最初にかかるお金

Wi-Fiがない家では、「1で紹介した料金+Wi-Fi設置代」が必要になります。
Wi-Fiがないと、センサーが使えないからです。
Wi-Fiが無い家は、追加で
(Wi-Fi設置の事務手数料) 3,000円
(Wi-Fiの機械に入れるカード代) 394円
(Wi-Fiの機械代) 13,980円
(Wi-Fiの利用料) 900円
がかかります。
1で紹介した料金に18,274円の追加です。
つまり、
買取コース34,480円+Wi-Fi代18,274円
=52,754円
(※キャンペーン中は、42,754円)
レンタルコース5,980+Wi-Fi代18,274円
=24,254円
(※キャンペーン中は、18,274円)
ということです。
この金額は、「遠くても安心プラン」を提供している会社さんに全てまとめてやってもらった金額です。
全てまとめてやってくれるので、手間もかかりませんし、支払いの管理がしやすいです。
Wi-Fiは別で用意するという手もあります。メリット・デメリットは以下の感じです。
①紹介されている「他の2社」から選ぶ
〇安くなる
×面倒くさい
②自分でWi-Fiを別会社と契約
〇スマホやPCでも使える
×月々が高い
月々にかかるお金
買取コース
(センサー)月1,980円+(Wi-Fi)月900円
レンタルコース
(センサー)月2,980円+(Wi-Fi)月900円
センサー代とWi-Fi代合わせても、2,880円か3,880円なので、かなり安いですよね。
安さの秘訣は、Wi-Fiの利用料900円にあると思います。
利用料900円って、ぶっちゃけ破格です。普通Wi-Fiを契約すると、安くて4,000円ぐらいします。
900円の理由は、センサーを動かすためにしか使えないから、みたいです。
つまり、パソコンとかスマホを接続するためには
使えないという事です。
でもまぁパソコンを使っている人であれば
すでにWi-Fiがあるでしょうし、
パソコンを使わない人からすれば
4,000円以上するWi-Fiにしたところで、
「要らん機能」は要らん訳なので
これは理にかなっているかなと思います。
だから、
・ネットに詳しくない。設定なんてできない。
・色んな会社をまたぐと面倒くさいから嫌。
・パソコンとか使う家じゃない。電気使用量さえ分かれば十分。
という方は、Wi-Fiも一緒にお願いした方が良いと思います。
その方がラクです。
至れり尽くせりなので、検討してみてください。
→Wi-Fiについてはこちらから
3.解約について
2年がボーダーライン
Wi-Fiは嬉しい事に「解約金・違約金なし」です。
いつ解約しても「0円」です。
ただ、電気通知用の機械は
「レンタルコース」の人のみ解約金が発生します。
2年以上使うか、2年以内で解約するか
で「解約金の額」が変わってきます。
2年以上使った場合
→10,500円のみ(機械の撤去代)
2年以内に解約する場合
→10,500円+9,500円+(750円×残り月数)
こういう計算になります。
例えば「解約金だけ」を計算すると、
3ヵ月で解約→35,750円
半年で解約→33,500円
1年で解約→29,000円
1年半で解約→24,500円
2年以降で解約→10,500円
という感じです。
2年使っても必ず10,500円かかるがちょっと痛いですね。
って思っていたら、
2019年7月に新しく「買取コース」というのができ、
それは解約金0円です。
「いつ辞めても」解約金0円です。
その代わり買取なので、最初にお金がかかるって仕組みです。
さて、お待たせいたしました。
最後に安くできる方法を紹介して終わりにします。
まとめ
・料金はWi-Fiがあるかどうかで変わる。
・Wi-Fiがあるなら、初回3,000円。月々2,980円or1,980円。
・Wi-Fiなしなら、初回20,374円。月々3,880円or2,880円。
・ 解約金は2年以上使うと、10,500円で済む。(レンタルコース)
・2年以内に解約すると、2~4万かかる。
・買取コースにすると、解約金は0円で済む。
・上記のサイトから申し込んだら、2万円還元してもらえる。