『使い勝手が良いのに解約するってどういうこと?書き間違い?』
という声に、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、いろいろ手放して生きてます。
今回は、「ムダな出費」を手放していきます。
1.GMOとくとくBBが1番安い

安い理由は3万円を超すキャッシュバック
ググると、
「ポケットWi-FiならWiMAX 2+!」
「WiMAX 2+ならGMOとくとくBBで契約!」
「GMOとくとくBBのキャッシュバックプランが1番安い!」
という情報がたくさん出回ってます。
これは事実です。
WiMAX 2+は色んな会社で契約できますが、
「GMOとくとくBB」で契約すると、
1年後に3万円以上のキャッシュバックが振り込まれます。
例に漏れず、僕もGMOとくとくBBで契約してます。
安いのに、めちゃ使える
丸2年使ってきましたが、めちゃ使えます。
ギガ使い放題ですし、安いですし、
山でも電波入りますし、速度も速いです。
申し分ないです。
非常に気に入ったので解約します。
だけど更新してはいけない
もしWiMAX 2+を気に入って、
これからも使いたいのであれば、解約してください。
更新してはいけません。
理由は、「更新=料金が上がって損する」からです。
詳しく説明していきます。
2.GMOとくとくBBにはプランが2つある
「キャッシュバック」と「月額割引」
GMOとくとくBBには、「キャッシュバック」と「月額割引」の2つプランがあります。
違いは以下の感じです。
□キャッシュバックプラン
→キャッシュバック額が大きいので総支払額が少ないです。ただ、キャッシュバックをもらい忘れる人がいるのがネックです。
□月額割引プラン
→キャッシュバックはないけど月々を安くしてくれます。だから、キャッシュバックのもらい損ねはないものの、総支払額はキャッシュバックプランより、3,000円ほど多めになります。
更新してはいけない理由
更新してはいけない理由が、
それぞれの料金を見ると分かると思います。
【キャッシュバックプラン】
・キャッシュバック3万円以上
・1~2ヶ月:\3,609
・3ヶ月以降:\4,263
(2020.1.1調べ)
【月額割引プラン(3年契約の場合)】
・1~2ヶ月:\2,170
・3~36ヶ月:\3,480
・37ヶ月以降:\4,263
(2020.1.1調べ)
そうです。だんだん料金が上がるのです。
どうすればお得?
お得な流れは、
『キャッシュバックプラン→解約→月額割引プラン』です。
「解約してもう1度、キャッシュバックプランで契約すれば良いのでは?」と思うかもですが、残念ながらキャッシュバックプランは、1人1回までなんです。※まぁ1人1回までなので、契約者が変われば何度も使えるとも言えます。
3.更新がどれぐらい損なのか計算してみた
6年間で○万円の差
キャッシュバックプラン(3年契約×2)
>総額 275,628円
キャッシュバックプラン(3年契約)
→解約→月額割引プラン(3年契約)
>総額 244,820円
更新すると、3万円ほど損をします。
3万円ぐらいかと思うかもですが、3万円あれば「財布・スマホ・時計・バッグ・本・スタンディングデスク・服」など、かなり色んな物が買えます。ムダに3万円払うのではなく、自分の欲しい物にあててみてはどうでしょうか。
※解約時期に注意してください
節約のために解約したのに、解約時期をミスれば、むしろ出費が増えることになりかねません。
下記で詳しく解説しているので、1度頭に入れておくことをオススメします。
追伸:プランごとで申し込みページが違います。
「キャッシュバックプラン」→GMOとくとくBB
「月額割引プラン」→GMOとくとくBB
間違えないよう、ご注意ください。
まとめ
・ポケットWi-FiならGMOとくとくBB
・料金が上がるので更新してはいけない
・1度解約して別ブランで契約しなおすと3万円浮く