『YouTuberになるのってお金かかるよね…』
という悩みに、答えていきます。
こんにちは、エイタです。
面倒くさがりなので、手放して生きてます。
今回は、「YouTubeにかかる出費」を手放していきます。
1.YouTubeを始めるのはお金がかかる?
タダでやってます
僕は25年落ちの「日産ラシーン」をメインに、YouTubeをしています。(↓)
YouTubeを始める
2.YouTuberを始めるのに必要な物は?
①撮影は?
撮影はスマホでやっています。
OPPO RenoAで撮っていますが、見れない程ではないと思います。
また、僕は「楽天モバイル限定」の128GBを使っているので、SDカードを入れなくても長い動画を撮れます。
②編集ソフトは?
ソフトは「ダビンチ・リゾルブ」を使っています。
このソフト、高性能なのにしっかり無料なのがポイントです。
「アドビとか高いのに、高機能で無料!?そんなことあんの?」と思ってたのですが、ありました。
無料なのでいったん使ってみる価値あります。最初は少し難しく感じるかもですが、ググればかなり情報が出てきます。
インストールの方法は、下記で紹介しています。(↓)
③サムネは?
サムネはCanvaを使っています。

有料のエフェクト?もありますが、無料のもので十分立派なサムネが出来ます。
3.あった方が便利な物は?
三脚

もし何か買うとすれば、「三脚」があれば十分だと思います。
どんな動画を撮りたいかによりますが、三脚があった方が撮影が「スムーズで楽」だからです。
高いものは必要ない
とはいえ高い物を買う必要はありません。
僕がオススメしているのが、「くねくね三脚」という物で、Amazonで1500円出せばお釣りがきます。
ブログでも何回も紹介しています。(↓
最近、僕・弟に続き、大学生のいとこも買いました。
彼女はYouTubeをやっている訳ではないですが、
・友達と自撮りの写真を撮る時や
・旅行での撮影、
・YouTubeを見る時のスマホスタンド
として使っています。
使い勝手が良すぎるので、持っていて損はない物です。
まとめ
・YouTubeはタダで始められる
・撮影はスマホ、ソフトはダビンチリゾルブ、サムネはCanva
・三脚があると便利(オススメはくねくね三脚)